Galaxy 5G Mobile Wi-Fiでahamoは使えるのか?!
どうも、もとてんです。
あまりにもWi-Fiが使えないので、解約して楽天モバイル2台持ちなどしてみました。
ぶっちゃけWiMAXなどのWi-Fiサービスってもう終わりですよね。
というのは楽天モバイルは無制限使い放題で2980円だったり、
ドコモのahamoなんかもWi-Fiとそう値段が変わらなくなってきましたからね。
なんだかんだインフラ持っている方が強いということですね。
となると、気になるのはドコモのahamoをWi-Fiのように使えるのかということです。


スマホを新たに買うのは高くつきますし、
スマホでのテザリングはバッテリー消耗が激しいため、おすすめできません。
ということで、カシモWiMAXの時に使っていたGalaxy 5G Mobile Wi-Fiに
ドコモのSIMを挿して使えないだろうか・・・
やってみました。
メルカリにでも売ろうと思っていたGalaxy 5G Mobileなので、
まさかまた出番があるとは思ってませんでした。

ドコモを契約して、ahamoのSIMを挿入してみます。


挿入してもすぐに電波は拾いません。
Galaxy 5G Mobile Wi-FiはSIMロックはかかっていないようですね。
APN設定が必要になります。

とりあえず、ドコモのホームページをチェックしてこんな感じにします。
そして再起動。

見事に電波を拾いました。
これでWi-Fiのようにahamoを使うことができますね。
一応、通信モードをプラスエリアモードにしてます。
WiMAXと違って料金の追加はないので、よりよい電波を拾う方にしといた方が無難でしょう。
とりあえず、現在使ってますが、問題なく電波は拾っている模様です。
ただ、ドコモのすべての電波を拾ってるかどうかは定かではないところ。
特に圏外が多いとかはないので、問題ないと言えば問題ないですね。
楽天モバイルよりははるかに電波が良いので良いかもしれません。
スマホでテザリングをするよりはバッテリー問題が解消されるのでおすすめかもしれません。




あまりにもWi-Fiが使えないので、解約して楽天モバイル2台持ちなどしてみました。
ぶっちゃけWiMAXなどのWi-Fiサービスってもう終わりですよね。
というのは楽天モバイルは無制限使い放題で2980円だったり、
ドコモのahamoなんかもWi-Fiとそう値段が変わらなくなってきましたからね。
なんだかんだインフラ持っている方が強いということですね。
となると、気になるのはドコモのahamoをWi-Fiのように使えるのかということです。

スマホを新たに買うのは高くつきますし、
スマホでのテザリングはバッテリー消耗が激しいため、おすすめできません。
ということで、カシモWiMAXの時に使っていたGalaxy 5G Mobile Wi-Fiに
ドコモのSIMを挿して使えないだろうか・・・
やってみました。
メルカリにでも売ろうと思っていたGalaxy 5G Mobileなので、
まさかまた出番があるとは思ってませんでした。

ドコモを契約して、ahamoのSIMを挿入してみます。


挿入してもすぐに電波は拾いません。
Galaxy 5G Mobile Wi-FiはSIMロックはかかっていないようですね。
APN設定が必要になります。

とりあえず、ドコモのホームページをチェックしてこんな感じにします。
そして再起動。

見事に電波を拾いました。
これでWi-Fiのようにahamoを使うことができますね。
一応、通信モードをプラスエリアモードにしてます。
WiMAXと違って料金の追加はないので、よりよい電波を拾う方にしといた方が無難でしょう。
とりあえず、現在使ってますが、問題なく電波は拾っている模様です。
ただ、ドコモのすべての電波を拾ってるかどうかは定かではないところ。
特に圏外が多いとかはないので、問題ないと言えば問題ないですね。
楽天モバイルよりははるかに電波が良いので良いかもしれません。
スマホでテザリングをするよりはバッテリー問題が解消されるのでおすすめかもしれません。


スポンサーサイト