乃木坂46の楽曲を作曲者別にランキング!誰が多く提供している?!
どうも、もとてんです。
一昨年あたりからですが、乃木坂46をよく聴くようになり好きになりました。
それにしても乃木坂46の楽曲って良曲ばかりじゃないですか?
外れ曲みたいなのが少なく、どの曲も神がかっていたりします。
それもそのはずです。
乃木坂46の楽曲って有名作曲家も名を連ねていますし、
なんといってもあの秋元康がプロデュースしてるわけですからね。
もちろん、他の坂道や48グループも力を入れているのでしょうが、
一番の良曲は一番売れている乃木坂に回ってくるかもしれませんね。
ということで、誰の楽曲が多いのか気になったので数えてランキングしてみました。
(2023年2月末時点)
まずは第10位から。
10位は楽曲提供数4曲で4人が並んでいます。
まずは浦島健太。
♪提供楽曲
~Do my best~じゃ意味はない(APAZZIと共作)
じゃあね。(H.Shingと共作)
さゆりんご募集中(菊池博人と共作)
これから(菊池博人と共作)
すべて共作での楽曲提供だったりします。
齋藤飛鳥の卒業ソロソングの「これから」は好きな曲です。
欅坂46の「アンビバレント」やAKB48、ジャニーズなどにも楽曲提供しています。
続いて、丸谷マナブ。
♪提供楽曲
三番目の風
もう少しの夢
ないものねだり
雲になればいい
三期生の「三番目の風」はかっこよくて好きですね。
その他にはAKB48の「永遠プレッシャー」やリトグリの「世界はあなたに笑いかけている」などヒット曲も多い。
ジャニーズや三代目JSBなど幅広い活躍ですね。
続いては山田智和。
♪提供楽曲
Am I Loving?
キスの手裏剣
自由の彼方
ごめんね ずっと...
キスの手裏剣がメロディ的にはなんとなく残る感じです。
その他ではAKBやSKEなどに楽曲を提供していますが、
メインではなくカップリングの曲が多く、ヒット曲はこれからかなという感じです。
そして最後は中村泰輔です。
♪提供楽曲
口ほどにもないKISS
僕のこと、知ってる?
アナスターシャ
錆びたコンパス
THE BLACKBANDというバンドのボーカルとのこと。
欅坂や櫻坂にも楽曲提供していますね。
ジャニーズファンにはキンプリの「ツキヨミ」という楽曲も。
このバンドの曲も聴いてみたくなりますね。
続いては第6位です。
提供楽曲数5曲でツキダタダシです。
♪提供楽曲
自惚れビーチ
シークレットグラフィティー
自分じゃない感じ
絶望の一秒前
遥かなるブータン
私の好きだったコイロカの「泣かせてくれないか?」の彼の曲だったりします。
個人的には名曲揃いですね。
その他ではAKB48グループやももクロにも数多く楽曲提供していますね。
第5位は楽曲提供数6曲でyouth caseです。
名前を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。
それもそのはず。あの嵐の名曲「Love so sweet」など多数提供しています。
♪提供楽曲
好きになってみた
他人のそら似
Wilderness world
I see…
Out of the blue
君に叱られた
その他でもアイドルやジャニーズを多く手掛けていますね。
第4位は提供楽曲数7曲で古川貴浩です。
♪提供楽曲
Against
新しい世界
月の大きさ
大人への近道
Threefold choice
制服を脱いでサヨナラを...
やさしさとは
乃木坂だとAgainstが人気でしょうか。
その他だとAimerやflumpool、=LOVEの編曲などを手掛けています。
第3位は提供楽曲8曲でAPAZZIです。
♪提供楽曲
2度目のキスから(Akira Sunsetと共作)
のような存在(Akira Sunsetと共作)
ハルジオンが咲く頃(Akira Sunsetと共作)
歳月の轍(Akira Sunsetと共作)
今、話したい誰かがいる(Akira Sunsetと共作)
毎日がBrand new day
~Do my best~じゃ意味はない(浦島健太と共作)
ごめんねFingres crossed(杉山勝彦と共作)
作曲は共作が多いですね。
またかなりの数の編曲をしています。
ヒット曲「インフルエンサー」「裸足のSummer」などなど。
その他でも坂道グループとAKBグループの多くの楽曲の編曲を手掛けています。
彼女らの楽曲を支えている感じがしますね。
第2位は提供楽曲数18曲のAkira Sunsetです。
♪提供楽曲
そんなバカな...
無表情
狼に口笛を
海流の島よ
気づいたら片想い
2度目のキスから(APAZZIと共作)
のような存在(APAZZIと共作)
ハルジオンが咲く頃(APAZZIと共作)
歳月の轍(APAZZIと共作)
今、話したい誰かがいる(APAZZIと共作)
ダンケシェーン(C#と共作)
隙間(Carlos Kと共作)
君は僕と会わない方がよかったのかな(ha-jと共作)
ポピパッパパー(ha-jと共作)
別れ際、もっと好きになる(ha-jと共作)
オフショアガール(ha-jと共作)
私、起きる。(ZEROと共作)
いつかできるから今日できる(京田誠一と共作)
すごい数ですねぇ。
ヒット曲も多数という感じです。
個人的には「気づいたら片想い」が大好きですね。
その他ではAKBグループなのですが中心は乃木坂という感じです。
そして第1位に輝いたのは楽曲提供数はなんと22曲の杉山勝彦です。
♪提供楽曲
最後のTight Hug
制服のマネキン
図書室の君へ
羽根の記憶
僕の思い込み
僕は僕を好きになる
4番目の光
私のために 誰かのために
ひとりよがり
時々 思い出してください
ありがちな恋愛
価値あるもの
きっかけ
君の名前は希望
サヨナラの意味
僕がいる場所
路面電車の街
硬い殻のように抱きしめたい
もし君がいなければ
ごめんねFingres crossed(APAZZIと共作)
パッションフルーツの食べ方(Kanata Okajimaと共作)
サイコキネシスの可能性(小倉しんこうと共作)
ファンに一番人気の「きっかけ」や私が好きな「価値あるもの」など名曲多数。
ミスチルに憧れていて、「きっかけ」を桜井さんが歌ったのは私も動画見たことあります。
その他ではAKB48や嵐、家入レオ、中島美嘉などなど。
しかも私が好きな欅坂46の「青空が違う」や日向坂46の「どうして雨だと言ったんだろう?」も彼の曲でした。
全部の提供楽曲を聞いてみたくなりますね。
いかがでしたでしょうか。
乃木坂46に限らず作曲者を調べていると思わぬ共通点とか見つかって楽しかったりします。
ジャニーズの楽曲なんかも繋がっていたりしますからね。
よく巷で坂道はあまり好きじゃないなど言っている人とかってこういった作曲者についてあまり知らなかったりするかもしれませんね。
その人が好きなアーチストのあの曲作っている人は実は同じなんだよとかってありますよね。
なんだかんだで音楽って誰かをリスペクトし合ったり、憧れがあったりして
どこかで繋がっているものですね。
一昨年あたりからですが、乃木坂46をよく聴くようになり好きになりました。
それにしても乃木坂46の楽曲って良曲ばかりじゃないですか?
外れ曲みたいなのが少なく、どの曲も神がかっていたりします。
それもそのはずです。
乃木坂46の楽曲って有名作曲家も名を連ねていますし、
なんといってもあの秋元康がプロデュースしてるわけですからね。
もちろん、他の坂道や48グループも力を入れているのでしょうが、
一番の良曲は一番売れている乃木坂に回ってくるかもしれませんね。
ということで、誰の楽曲が多いのか気になったので数えてランキングしてみました。
(2023年2月末時点)
第10位
まずは第10位から。
10位は楽曲提供数4曲で4人が並んでいます。
まずは浦島健太。
♪提供楽曲
~Do my best~じゃ意味はない(APAZZIと共作)
じゃあね。(H.Shingと共作)
さゆりんご募集中(菊池博人と共作)
これから(菊池博人と共作)
すべて共作での楽曲提供だったりします。
齋藤飛鳥の卒業ソロソングの「これから」は好きな曲です。
欅坂46の「アンビバレント」やAKB48、ジャニーズなどにも楽曲提供しています。
続いて、丸谷マナブ。
♪提供楽曲
三番目の風
もう少しの夢
ないものねだり
雲になればいい
三期生の「三番目の風」はかっこよくて好きですね。
その他にはAKB48の「永遠プレッシャー」やリトグリの「世界はあなたに笑いかけている」などヒット曲も多い。
ジャニーズや三代目JSBなど幅広い活躍ですね。
続いては山田智和。
♪提供楽曲
Am I Loving?
キスの手裏剣
自由の彼方
ごめんね ずっと...
キスの手裏剣がメロディ的にはなんとなく残る感じです。
その他ではAKBやSKEなどに楽曲を提供していますが、
メインではなくカップリングの曲が多く、ヒット曲はこれからかなという感じです。
そして最後は中村泰輔です。
♪提供楽曲
口ほどにもないKISS
僕のこと、知ってる?
アナスターシャ
錆びたコンパス
THE BLACKBANDというバンドのボーカルとのこと。
欅坂や櫻坂にも楽曲提供していますね。
ジャニーズファンにはキンプリの「ツキヨミ」という楽曲も。
このバンドの曲も聴いてみたくなりますね。
第6位
続いては第6位です。
提供楽曲数5曲でツキダタダシです。
♪提供楽曲
自惚れビーチ
シークレットグラフィティー
自分じゃない感じ
絶望の一秒前
遥かなるブータン
私の好きだったコイロカの「泣かせてくれないか?」の彼の曲だったりします。
個人的には名曲揃いですね。
その他ではAKB48グループやももクロにも数多く楽曲提供していますね。
第5位
第5位は楽曲提供数6曲でyouth caseです。
名前を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。
それもそのはず。あの嵐の名曲「Love so sweet」など多数提供しています。
♪提供楽曲
好きになってみた
他人のそら似
Wilderness world
I see…
Out of the blue
君に叱られた
その他でもアイドルやジャニーズを多く手掛けていますね。
第4位
第4位は提供楽曲数7曲で古川貴浩です。
♪提供楽曲
Against
新しい世界
月の大きさ
大人への近道
Threefold choice
制服を脱いでサヨナラを...
やさしさとは
乃木坂だとAgainstが人気でしょうか。
その他だとAimerやflumpool、=LOVEの編曲などを手掛けています。
第3位
第3位は提供楽曲8曲でAPAZZIです。
♪提供楽曲
2度目のキスから(Akira Sunsetと共作)
のような存在(Akira Sunsetと共作)
ハルジオンが咲く頃(Akira Sunsetと共作)
歳月の轍(Akira Sunsetと共作)
今、話したい誰かがいる(Akira Sunsetと共作)
毎日がBrand new day
~Do my best~じゃ意味はない(浦島健太と共作)
ごめんねFingres crossed(杉山勝彦と共作)
作曲は共作が多いですね。
またかなりの数の編曲をしています。
ヒット曲「インフルエンサー」「裸足のSummer」などなど。
その他でも坂道グループとAKBグループの多くの楽曲の編曲を手掛けています。
彼女らの楽曲を支えている感じがしますね。
第2位
第2位は提供楽曲数18曲のAkira Sunsetです。
♪提供楽曲
そんなバカな...
無表情
狼に口笛を
海流の島よ
気づいたら片想い
2度目のキスから(APAZZIと共作)
のような存在(APAZZIと共作)
ハルジオンが咲く頃(APAZZIと共作)
歳月の轍(APAZZIと共作)
今、話したい誰かがいる(APAZZIと共作)
ダンケシェーン(C#と共作)
隙間(Carlos Kと共作)
君は僕と会わない方がよかったのかな(ha-jと共作)
ポピパッパパー(ha-jと共作)
別れ際、もっと好きになる(ha-jと共作)
オフショアガール(ha-jと共作)
私、起きる。(ZEROと共作)
いつかできるから今日できる(京田誠一と共作)
すごい数ですねぇ。
ヒット曲も多数という感じです。
個人的には「気づいたら片想い」が大好きですね。
その他ではAKBグループなのですが中心は乃木坂という感じです。
第1位
そして第1位に輝いたのは楽曲提供数はなんと22曲の杉山勝彦です。
♪提供楽曲
最後のTight Hug
制服のマネキン
図書室の君へ
羽根の記憶
僕の思い込み
僕は僕を好きになる
4番目の光
私のために 誰かのために
ひとりよがり
時々 思い出してください
ありがちな恋愛
価値あるもの
きっかけ
君の名前は希望
サヨナラの意味
僕がいる場所
路面電車の街
硬い殻のように抱きしめたい
もし君がいなければ
ごめんねFingres crossed(APAZZIと共作)
パッションフルーツの食べ方(Kanata Okajimaと共作)
サイコキネシスの可能性(小倉しんこうと共作)
ファンに一番人気の「きっかけ」や私が好きな「価値あるもの」など名曲多数。
ミスチルに憧れていて、「きっかけ」を桜井さんが歌ったのは私も動画見たことあります。
その他ではAKB48や嵐、家入レオ、中島美嘉などなど。
しかも私が好きな欅坂46の「青空が違う」や日向坂46の「どうして雨だと言ったんだろう?」も彼の曲でした。
全部の提供楽曲を聞いてみたくなりますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
乃木坂46に限らず作曲者を調べていると思わぬ共通点とか見つかって楽しかったりします。
ジャニーズの楽曲なんかも繋がっていたりしますからね。
よく巷で坂道はあまり好きじゃないなど言っている人とかってこういった作曲者についてあまり知らなかったりするかもしれませんね。
その人が好きなアーチストのあの曲作っている人は実は同じなんだよとかってありますよね。
なんだかんだで音楽って誰かをリスペクトし合ったり、憧れがあったりして
どこかで繋がっているものですね。
スポンサーサイト