FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

北海道道南の旅日記〜3泊4日前編

2022/08/30
旅行 0
どうも、もとてんです。

2022年、今年の夏休みは北海道へ行ってきました。

今年は新型コロナの制限が緩くなったので、旅行した方も多かったと思います。

今後も制限は緩くなっていくので旅をする方も多いかもしれませんね。

今回は3泊4日で札幌、函館あたりの道南を旅してきました。

北海道は広いのである程度場所を限定する必要がありますからね。

短期間での旅行などを考えている方は少しでも参考になれば幸いです。



はじめに



今回は会社の夏休みを使って北海道へ行くことにしました。

北海道を選んだ理由はいくつかあって、

ひとつは札幌ドームです。

私は野球が好きなので、あちこちの球場へ行ってみたいんですよね。

今回は好きな西武ライオンズの試合はありませんが、

日本ハムが北広島へ移転するので、札幌ドーム行く機会がなくなるかもしれいという点でを重視しました。

そして、もうひとつは一緒に行動してくれる方がいたからです。

ひとりで旅もいいですが、現地でネットの知り合いと会えるのも現代ならではの楽しみ方のひとつかもしれませんね。

北海道へはLCCの飛行機を使っていきます。

北海道新幹線が開通されましたが、調べてみると時間はかかるし、料金も高いですね。

ちなみに関東からは飛行機だと1時間半、新幹線だと4時間程度となります。

とはいえ、飛行機だと空港までの時間やチェックインの都合などで意外と時間かかったりしますが。

そのあたりを考慮すると、時間はもしかしたらそこまで大差ないのかもしれませんね。





空港から室蘭へ



今回は事情もあって午後に向かいました。

埼玉をお昼ごろに出てご飯を食べてから空港へ向かいました。

飛行機は乗ってからがあっという間ですね。

約1時間半で新千歳空港に到着。

そこで、ネットで知り合った方と合流。

一緒に車で移動してくれるので、レンタカー借りなくて済みました。

その代わりにご飯とかはお金出したりしてました。

夕方の便で到着が夜だったので、この日は室蘭まで移動。

私はお城が好きなので、北海道唯一の天守閣のある松前城に行きたかったんですよね。

ということで、函館方面へ南下する計画でした。

その途中で洞爺湖に寄りたいので、わりかしルート的にちょうど良いところが室蘭あたりでした。

ちなみに洞爺湖のホテルに泊まるという選択肢もなくはなかったのですが、

チェックイン時間が早いところが多かったので断念しました。

室蘭に着いたのが夜9時過ぎだったかな。

遅い時間ともあって、あまりお店が空いてなかったのですが、

ホテルから歩いていける居酒屋を発見。

ここでサッポロビールと共に室蘭やきとりをたべました。

hokkai1.jpg

北海道の居酒屋ってサッポロビール置いてるところが多いものですね。

飲み終わってから、ちょっと車で登って夜景を見に。

ちなみに運転手さんは飲んでませんよw

hokkai2.jpg

そして、日付が変わってからホテル到着で宿泊。

hokkai3.jpg

ちなみに宿泊したホテルは下記のところです。素泊まりでしたので、特に書くこともないかな。




料金も比較的安くまずまずでしょう。




洞爺湖



二日目は朝8時に出発。

午前中は洞爺湖に寄ります。

hokkai4.jpg

天気もよく良い景色でした。

北海道の水はどこに行ってもきれいですね。透き通っています。

近くに珍小島というちょっとした繋がっている小さな島があって少し歩きました。

ちょっとジャングルぽくて面白かったですね。

そして洞爺湖から松前城に向かいます。

この距離がかなり長いです。

途中に、新しくできた道の駅【あっさぶ】で焼きたてのパンを食べました。

これまた、美味かった。

松前城までは奥尻島が見える海沿いをはしっていきます。

そして午後3時過ぎに松前城に到着。

hokkai5.jpg

夏休みの平日ですが、あまり観光客いませんでしたね。

松前城は小さなお城で復元したものなので、お城好きであれば、城自体はそんな魅力的じゃないかもしれませんね。

それでも同行者と盛り上がって楽しめました。

北海道最南端・白神岬



ここから函館へ向かいます。

途中で北海道最南端である白神岬に午後5時過ぎに到着。

hokkai6.jpg

もちろん、本州を見ることができます。

北海道から本州を見るのはなんだかやってみたくなるものですよね。

ここから見る本州と松前城から見る本州だと少し違うのも面白いですね。

風も気持ちよく、景色もいいので寄り道には最適かもしれませんね。

函館でいか太郎



そして、1時間程度で函館に到着。

宿泊先にチェックインしてから温泉に行きました。

hokkai7.jpg

温泉で軽く浸かったあとに夕飯へ。

函館はいかがご当地グルメのようなので、いか太郎という居酒屋へ。

hokkai8.jpg

もちろん、お酒もすすみます。
hokkai9.jpg

初日より時間に余裕があったので、だいぶ飲みました。

ビールもワインも北海道という感じのもので。
hokkai10.jpg

いかは活きいかだけあって、動いている状態で出てきます。

後に天ぷらにしてもらって食べました。
hokkai10-2.jpg

だいぶこの日は飲みましたね。

北海道はグルメたくさんでお酒が進みます。




函館の夜景



この日最後は函館の夜景。

函館山に登り、夜景を堪能します。

深夜にも関わらず夜景を見に来ている人がそこそこいました。

感動するくらいきれいな夜景でしたね。
hokkai11.jpg

hokkai12.jpg

こんなきれいな夜景はなかなか見られないなという感じ。

函館に来た際には絶対に見ておきたいところですよね。

宿泊先



2日目も遅くなり、深夜1時過ぎにホテル到着。

ちなみにチェックインは先に済ましておきました。

この日は【シーサイドホテルかもめ】という海沿いのホテルに宿泊。




部屋からもレストランからも海が見える景色がおすすめです。

hokkai13.jpg

朝食は和食で北海道のグルメも入っており、少なすぎず多すぎずでなかなか良かったですね。

後編に続きます。】
スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
旅行