FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

40代の中年が最近見たアニメ紹介します【2022年】

2022/08/17
おすすめ 0
どうも、もとてんです。

今年に入ってアニメを見始めました。

前回の記事でハマる最新アニメを紹介しましたね。


関連記事



今回はあれからいくつかのアニメを視聴したので、最後まで楽しめたものだけ紹介します。

アニメお探しの方やアニメ初心者の方は参考にしてみてくださいね。

けっこう見始めても最後まで観るほど楽しめないものもけっこうありますからね。



ドメスティックな彼女





直近で一番ハマったアニメがこちら。

恋愛ドラマが好きな方にお勧めの作品かもしれませんね。

ドメスティックとは「家庭内の」という意味。

つまり、この作品は家族恋愛がテーマ。

といっても、血は繋がっていません。

しかも、出会うのは家族になる前。

家族になる前に関係を持ってしまった女性に、片思いの女性教師。

そんな女性二人とまさかの家族となってしまう設定。

この三角関係についつい中年でも面白くて見てしまいます。

学生恋愛っていつ見ても青春っていいなというイメージで見れますよね。

映画やドラマ化も期待されるアニメで見応えあるのでお勧めです。

視聴はこちらから




恋と呼ぶには気持ち悪い





続いては【恋と呼ぶには気持ち悪い】です。

エリート社会人と女子高生の恋愛物語です。

最近、人気の設定でもある年の差恋愛ですね。

これまた恋愛ドラマ好きな方におすすめのアニメ。

これもドラマや映画になりそうな作品。

モテモテのエリート社会人が女子高生に恋をしてしまうのですが、

その女子高生は妹の友達でした。

主人公はちょっと自意識過剰なところがあって、最初のイメージは気持ち悪い。

その気持ち悪いが好きに変わっていくのが見応えでしょう。

視聴はこちらから



RE:ゼロから始める異世界生活




続いては【RE:ゼロから始める異世界生活】です。

2016年から放送された長編アニメ。

現在ではだいぶ多くなってきた異世界作品の先駆け的なものでしょうか?!

勇者ものの作品の中では溶け込みやすい部類だと思います。

ゲームのように死んでもセーブポイントからやり直しができるという設定の物語。

やり直すことで状況が一変したり、結果が変わるところが見応えでもあります。

長編ですが、ついつい続きを見てしまいます。

やり直しが効くというのはゲーム感覚で、

見ている方も少し安心できるところがありますね。

勇者ものの中ではおすすめの作品です。

視聴はこちらから



東京リベンジャーズ





続いては【東京リベンジャーズ】です。

映画もヒットして話題になっているので、ほとんどの方は知っているかもしれませんね。

アニメの後に映画を観ましたが、かなり省略されてるし、だいぶ違うエンディングでしたね。

個人的には映画よりアニメの方が好きです。

喧嘩するヤンキーがタイムリープする物語です。

タイムリープものは人気だけに、見応えは十分。

ちょっと喧嘩シーンが痛々しかったり、やりすぎだろというがフィクションということでそのへんは我慢。

弱すぎる主人公が気合だけで乗り切っていくのはちょっと現実離れしすぎかもしれませんが、

タイムリープすることで結果が変わっていくのは見ていて面白いところでもあります。

視聴はこちらから




彼女、お借りします




続いては【彼女、お借りします】です。

非モテの恋愛ドラマという作品。

現在、シーズン2が放送されており、見返してみるのもアリと言うところ。

なかなか面白い設定で見ていてドキドキしてしまう作品でもあります。

主人公がレンタル彼女を利用するのですが、

そのレンカノを本気で好きになってしまいます。

レンカノとしての演技なのか、本気なのか・・・そのあたりが見応えあります。

ドラマや映画化も期待できそうな作品だけに見ておきたいですね。

視聴はこちらから




その着せ替え人形は恋をする





続いては【その着せ替え人形は恋をする】です。

学生の恋愛ドラマという感じでもあるのですが、

世界観はわりかし大人という作品。

これまた非モテの主人公ではあるのですが、そこが見どころでもあります。

ひな人形職人を目指す主人公がコスプレ好きの美女とまさかのコラボから

仲良くなっていく姿はちょっと羨ましく快感でもあるでしょう。

人には言えない趣味なんかを素直に受け入れ共感し、

応援してくれる姿は見ていて気分いいものです。

視聴はこちらから




ようこそ実力至上主義の教室へ





続いては【ようこそ実力至上主義の教室へ】です。

シーズン2も始まり、人気の作品。

主人公の棒読みがどうも気になる作品でもあります。

ポイントによるランク制度のある厳しい学校が舞台。

底辺クラスが頭を使って這い上がれるかというのが見どころの作品。

主人公が感情をあまり持たない切れ者で、

ミッションを賢くクリアしていくのが醍醐味でしょうか。

見ていて、難しいところがけっこうありますが、人間の表と裏だとかも見どころのひとつ。

続きが気になってしまう作品なのでおすすめです。

視聴はこちらから




五等分の花嫁





続いては【五等分の花嫁】です。

五つ子美女の家庭教師をすることになった男が主人公。

それぞれ見た目は似てるけど、タイプの違う美女たちと

徐々に仲良くなっていく姿が見どころ。

姉妹で同じ男を好きになるのはよくあることですよね。

主人公を狙って、五つ子姉妹が嫉妬したり駆け引きしたり・・・

甘くて切ないラブコメディといったところでしょうか。

視聴はこちらから




まとめ



いかがでしょうか。

今年になってアニメをたくさん見ているのですが、

面白い作品にたくさん出会っています。

一気見は通勤時間などにも最適だったりします。

無料で観るならAbema.TVがおすすめです。

ただ、時間の制約とかあるので、アマプラなどの定額制の動画サイトを利用した方が個人的には良いと感じます。

好き嫌いは人それぞれですので、是非参考にしてたくさん楽しんでいきましょう!

アニメは子供だけでなく、大人も楽しめるエンターテイメントですね。


関連記事










スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
おすすめ