FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

アニメあまり見ない人でもハマる最新おすすめアニメ7選【2022年】

2022/07/12
おすすめ 0
どうも、もとてんです。

最近、アマプラにてアニメの一気見にハマっていたりします。

こないだまで、アニメってあまり見なかったんですよね。

ちなみに話題の鬼滅の刃も第一話とか冒頭のくだりは見ましたが、イマイチ楽しめなくて挫折しました。

それくらいアニメに疎く、好みではないなという私が一気見してしまったアニメをご紹介しようと思います。

同じようにアニメが苦手な方や、面白いアニメを探している方は参考にしてくださいね。



パリピ孔明





まずはパリピ孔明というアニメ。

私がアニメ一気見をするようになったきっかけの作品だったりします。

三国志の諸葛孔明が現代の渋谷にタイムスリップするストーリーだったりします。

なんだか、三国志とかわからないし難しそう!!

と、最初は思ったりするかもしれませんが、まったくそんなことはありませんでした。

渋谷で出会った英子という一人の歌手を目指す女性に惚れ、

かつての三国志で培ったノウハウを駆使して難題を解決していくという話です。

無茶な難題を賢く、解決してライバルを圧倒していく姿は痛快です。

また、音楽を題材にしているだけに、歌への力の入れようも相当なもので聴きごたえもあります。

ついつい、最後まで気になって観てしまう事間違いなしの作品でおすすめです。

視聴はこちらから



SPY×FAMILY



続いてはSPY×FAMILYです。

これまた話題の作品かもしれませんね。

アニメ特有の世界って入りにくいイメージありませんか?

よくわからないカタカナの国があって、なんだか戦ったりしていたりする世界。

私はそういうアニメって苦手だし、子供向けだなという感じで見ないことが多いです。

この作品もアマプラのあらすじとかを読むとどうもとっつきにくい感じがします。

ちょっと見るのもためらったりしました。

しかし、見始めてみるとこれが意外と面白いのです。

勇者や戦士が敵を倒したりするというよくあるパターンとまったく違います。

一番面白いのが設定です。

まず、主人公がスパイ。そして、任務のために子供を手に入れるのですが、

それが超能力者だったり。さらに妻を迎えるのですが、それが殺し屋だったり。

そして面白いのがその3人が素性を隠して暮らしているのだ。

また、娘のあーにゃが可愛かったりと見どころもいろいろ。

アニメ苦手な人でもついつい見始めてしまうのでおすすめです。

視聴はこちらから




無職転生





続いては無職転生~異世界行ったら本気出す~です。

2021年に放送された作品ですね。

前述した勇者が敵を倒していくアニメにありがちなストーリーなのかなというところですが、

人との出会いが多かったり、エロ要素が多いあたりがちょっと面白いところかもしれません。

主人公は34歳無職童貞ニートだった男が異世界にて生まれ変わるという設定です。

転生する物語は現在の流行りとも言えるかもしれませんね。

そんな主人公の少年ルーデウスが成長していきながら、いろいろな仲間と出会っていきます。

ルーデウスがちょっとモテるあたり、恋愛視点もあったり、スケベ心満載なのも楽しめます。

それでいて、感動のシーンなんかもあったりとアニメの楽しさを詰め込んだ作品でしょう。

けっこうハマってしまうのでおすすめです。

視聴はこちらから



ウマ娘プリティダービー





続いてはウマ娘プリティダービー

既にゲームやテレビなんかで目にした人が多いことでしょう。

実は私はゲームはやったことありますが、アニメは見たことありませんでした。

ゲームをやっていた身としてはアニメなんてどうせつまらないだろうという主観でしたね。

しかし、このアニメ・・・見てみるとハマってしまうのです。

現在、シーズン1と2が放送されてます。

アニメは実際の競馬の馬をモチーフにしたストーリーとなっています。

競馬好きの方はもちろんのこと、そうでない方でもついつい引き込まれ感動してしまう物語です。

最初はどうせつまらないだろうとか思っていましたが、まったくの勘違いでした。

食わず嫌いはダメですね。

シーズン1ではスペシャルウィークが主人公。

念願のダービー制覇から、同世代のライバル、古馬になっての苦しみ、サイレンススズカの一件など

見どころあるストーリー仕立てになっています。

ウマではなく娘が感情を出してるあたりに共感してしまったりというところでしょう。

シーズン2ではトウカイテイオーが主人公です。

無敗でのダービー制覇から、ケガとの闘い、マックイーンとの関係、奇跡の復活と

これまた面白いストーリーです。

ついつい、実際の馬の戦績なんかを検索してしまうこと間違いなしです。

アニメに興味なくても見るべき価値ある作品なのでおすすめです。

視聴はこちらから




カッコウの許嫁



続いてはカッコウの許嫁

私みたいな映画やドラマが好きな方にはおすすめの作品かもしれません。

偶然にもほどがあるほどの設定なので好き嫌いは別れそうですが、

主人公がけっこうモテて、周りがかわいい子ばかりなのは見ごたえでもあります。

赤ちゃんの頃に取り違えられた男女が高校生になり、

お互いが結婚すれば、親子となれるとして許嫁に。

しかし、主人公の少年には好きな女性がいたり、

妹も血が繋がっていないと知り、兄を好きだったりと取り巻きがまた面白い。

ちなみにこの記事を書いている時点ではまだ放送中のようですね。

視聴はこちらから




であいもん




続いてはであいもんです。

こちらもドラマになりそうなタイプのストーリーです。

主人公は父親の入院から実家である京都の和菓子屋を継ごうと決意し故郷に帰ります。

しかし、そこには既に後継ぎ候補となる少女がいました。

気が強いが、まだまだわからないことだらけの少女と主人公のやり取りが見どころ。

また、少女のツンデレな感じのかわいさが虜になるかもしれませんね。

ついつい最後まで見てしまいました。

おっとりした穏やかな雰囲気も勇者や戦士ものに疲れた時にいいかもしれません。

視聴はこちらから




勇者、辞めます




最後は勇者、辞めますです。

勇者や戦士ものは本当にもう飽きたり、疲れたり、興味なかったり・・・

そんな方向けかもしれません。

これまた、ただの勇者とかのバトルものとまったく違うストーリーと言えるでしょう。

というのもいきなり、勇者が魔族に面接するというところから始まります。

なんとこの物語は会社での仕事の効率化などを魔族に置き換えているのです。

上下関係だったり、仕事のやり方だったり・・・

なんだか、見てると勉強になるなんて方もいるかもしれません。

魔族のキャラもそれぞれ個性があり面白いので、ついつい見てしまいます。

最後の最後まではちゃめちゃでわからない展開も興味をそそります。

視聴はこちらから




まとめ



いかがだったでしょうか。

アニメをほとんど見ない人でもハマってしまうかもしれないおすすめアニメをいくつか紹介しました。

これまで、邦画や連続ドラマばかり見ていた私でしたが、

これらのアニメは一気見してしまい、楽しむことができました。

最近はアニメの世界が面白くなってきて、面白そうなアニメをアマプラで探して見るのがマイブームとなりつつあります。

映画とかって前半がどうも面白くなかったり、終盤に入るまで楽しめないものが多いんですよね。

その点、連続アニメの方が設定がわかりやすかったり、1話から終盤は次回に繋がるように

盛り上がることも多いですからね。

この機会にアニメにハマってみるというのも良いかもしれません。

Amazo Primeでアニメを見る


スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
おすすめ