FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

Uber Eatsなんて二度と利用しない!使ってわかったふざけたシステム

2021/03/25
雑談 0
新型コロナ禍もあって、流行りのUber Eatsですが、

これまで一度も使ったことありませんでした。

しかし、3000円無料という初回限定の無料クーポンがメールで届いたため、

試しに注文してみることにしました。

ちょうど子供も給食がなかったので、マクドナルドを選び注文。

3000円分となるとけっこう良いものをオーダーできちゃいますね。

Uber Eatsのアプリをインストールして設定します。
uber1.png

ちょっと住所の入力が項目がありすぎてわかりにくかったですね。

配達方法を選択できるので、あまり顔を合わせたくないので置き配に。

注文を3000円ギリギリにして支払いに進みます。

完全に無料かと思いきや、手数料が別途かかりました。

配達無料とか、3000円分無料とかクーポンあっても、手数料はかかるので注意が必要です。

さすがに初回とはいえ、完全無料とはならないということですね。

といっても、お急ぎではない設定にしたら、手数料はたったの120円となりました。

支払いはPayPayにして注文を完了しました。

そして数十分後、アプリから通知がきていました。

もう少しで届くようです。
uber3.jpg

さらに数分後、アプリでは【配達完了】の文字が出ます。

そして、玄関を覗いてみると・・・


「何もない・・・」
uber5.jpg

商品は届いていませんでした。

どういうことなのかとアプリを見返してみると、

位置情報から住所が勝手に設定されていました

入力した住所はどこにいったのか!?!??!

その位置情報の住所は家ではなく近所の別のところなんですよね。

でも、住所は最初にしっかり入力したはずなのに・・・。

ということは別のところに商品を置いていったということでしょう。

置き配の怖いところはこれです。

対面での受け取りではありえませんからね。

対面にするべきだったのでしょうか・・・。

完全無料であれば「もう、いいや」と思いますが、一応手数料払ってますし、

どこかに置かれた商品もかわいそうなので問い合わせてみます。

アプリから問い合わせを選択すると、配達員に取り次ぐように自動音声から電話がかかります。

しかし、配達員は電話にまったく出ませんでした。

配達員次第ということになるわけですね。

何度か電話してみましたが、自動音声からの取次のみで何の解決にもなりません。

そして、最終的には返金処理が行われました。

結局、商品は届かず、お金は戻ってきたのでただの時間の無駄とお腹すいて予定が変わった感じです。

簡単に注文出来て、便利なシステムに感じますが、

誰とも接触せず、注文品すら届かなくても何事もなく返金で終わり、

クレームすら言うことできない、謝罪もないふざけたシステムだなと感じました。


3000円無料というクーポンでしたが、利用したことになりクーポンは消滅します。

どこかに置かれたハンバーガーたちは謎のごみとして捨てられるか、カラスに食べられることになるのでしょうか・・・

配達員てのもちょっと信頼できませんし、

利用してみましたが、3000円無料クーポンみたいなのがまた来ない限りは二度とUber Eatsを使うことはないかと思います

もっと高い金額払っていたらと思うと怖いシステムですね。

普通にピザの宅配だったり、店舗受け取りのテイクアウトを利用した方が賢いでしょう。。。

スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
雑談