FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

どんなときもWi-Fiに替わるおすすめのWi-Fiを探してみる

2020/09/06
Wi-Fi・スマホ関連 0
2020年8月半ばに衝撃が走りました。

使用しているモバイルWi-Fiの【どんなときもWi-Fi】が突然、無制限サービスを停止すると発表しました。

つまり、今利用しているどんなときもWi-Fiは2020年10月末をもって使えなくなるということです。

donnnatoki1.png

ということで、とりあえずはまだ使えるので使ってますが、

次のWi-Fiを探していくことにします。

ちなみにどんなときもWi-Fiが提供する代替プランというものですが、

30GBで3480円のライトプラン、無制限のBroad WiMAX、モバレコAirとのセットプランの3種類が主なプランです。

無制限とはいえBroad WiMAXは3年契約となるのでちょっと論外ですね。

ちなみに、当方、楽天モバイルアンリミットを使用しているのですが、

まだまだパートナーエリア回線が多いのでWi-Fi端末は欲しいと考えています。

一応、私が求める条件は次の3つです。


私がWi-Fi端末に求めること

◆縛りがない
どんなときもWi-Fiのようにトラブル続きでも縛りがあると解約して逃げられません。

◆無制限もしくは100GB大容量プラン
無制限というのは実際には厳しいところもあるので100GBくらいまで余裕あれば良いかと。

◆地下鉄で使える
地下鉄移動が多いのでこれは重要です。ちなみに楽天自社回線は地下鉄では使えませんからね。



いろいろ調べた結果、次の3つの中から選ぼうかと考えています。



SPACE Wi-Fi





まずはSPACE Wi-Fiです。

最安値補償の民泊Wi-Fiと謳っています。

手数料も縛りもないというあたりは魅力的です。

月額3680円で一応、無制限に近い内容でもあります。

デメリットは地下鉄で使えるかが不透明であること。

端末の弁償代が異様に高いこと。

また、ソフトバンク回線は1日2GB制限があるということの3つです。

1日2GBって時点で無制限ではないような気がしますね。

WiMAXの方は現在在庫切れとなっています。

【最安値保証】のSPACE Wi-Fi

Chat Wi-Fi







続いての候補がChat Wi-Fiです。

縛りも違約金もゼロという魅力があります。

さらにはメイン回線が使い放題で地下鉄でも使えるということ。

しかも価格が2980円という安さ手数料が3980円とちょっと高めですが。

デメリットはSIMのみの提供ということなんですよね。

つまりWi-Fi用の端末を用意しなきゃいけないわけで、

フリマのSIMフリー端末を安く購入できれば良いのですが、

イマイチ、対応端末などがわからなかったりします。

端末を用意して、初期手数料を考えると初期投資が割高かもしれませんね。

【ChatWiFi】


ちなみに下記の【w/WiFi】も同じようなサービスに感じられます。

業界初の通信容量を気にせず使えるSIMカードレンタル!【w/WiFi】


どこよりもプリペイドWi-Fi



最後はどこよりもプリペイドWi-Fiです。

どんなときもWi-Fiみたいなネーミングはちょっといただけませんが、

これが意外と都合よく使える気がするんですよね。





使いきりのプリペイドWi-Fiで、データを買うってことになります。

SIMカードを購入するのですが、端末もセットで買うこともできます。

ちなみに端末は8800円で購入できます。

1か月で3600円。3か月だと8920円となり、月あたり3300円程度になります。

デメリットは使い放題と言いつつも、直近3日で4.5GBという制限があります。

4.5GBは少なくないですかね?!

1か月に直すと45GBですから、全然使い放題じゃない。。。

だったら50GB程度のWi-Fiでも良いわけですよね。

どこよりもプリペイドWiFi


まとめ



現在、検討しているのがこの3社となります。

ある程度の大容量で料金の安さと、地下鉄で繋がるかが自分の中での優先順位となります。

ここのところ、無制限Wi-Fiの多くがほとんど受付を中止しています。

新型コロナの影響でWi-Fi需要が上がったことも影響しているのでしょう。

無制限というのは、実際のところは不可能であるというのもどんなときもWi-Fiの実例からもわかるところです。

また、2年契約や違約金の設定により料金を安くしているところは多々ありますが、

私は現在、楽天モバイルアンリミットを使っているので、

今後のエリア拡大を考えたら必要なくなることもあるので2年契約はリスク多いので全くするつもりはありません。

それと5Gサービスの行方によってはまったく意味なくなりますからね。

まだ、しばらくはどんなときもWi-Fiが使えるので月末まで他のサービスも探してみようと思います。

現在のところはChat Wi-Fiが一歩リードというところです。
【ChatWiFi】



関連記事




スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
Wi-Fi・スマホ関連