FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

【#おうちカラオケ】テレビでDAMアプリのおすすめの方法は?

2020/05/09
未分類 0
カラオケを自宅でする人が続出していますね。

新型コロナの影響でカラオケボックスがほとんど営業していないという昨今の現状に加えて、

一度やると、カラオケに通うよりも格安と言うあたりも要因と言えるでしょう。

スマホアプリでカラオケしてるだけではおうちカラオケとしてはちょっと物足りないですし、

それなら店舗に行きたいとなってしまうでしょう。

しかし、自宅のテレビでカラオケが出来るのであれば、話は別かもしれませんね。

テレビでDAMアプリをする場合のおすすめなやり方をいくつかご紹介します。

関連記事




FireTV Stickを利用する



一番、簡単な方法はFireTV Stickを使った方法です。

FireTV Stickはamazonで購入できます。

約5000円くらいかかります。

カラオケ以外にもいろいろな用途があるので購入しておいて損はしないでしょう。

ただし、採点機能が使えないので注意が必要です。

採点機能が利用できないのであれば、Youtubeでカラオケで十分な気もしますね。

スマホアプリをミラーリングする



FireTV Stickを購入するのには抵抗がある方はスマホアプリをミラーリングするという方法があります。

関連記事



スマホアプリをミラーリングする方法は無線と有線があります。

カラオケの場合は無線だと使いものにならないくらい感度が悪いです。

ただ、ジョイサウンドなどのアプリであればクロームキャストのミラーリングでも充分です。

出来る事なら有線で利用したいところですね。

有線の場合はスマホとテレビをHDMIケーブルで繋ぎ、ミラーリングします。

しかし、iOSでこの方法を試すと、DAMアプリで楽曲が再生されません。

詳しくは上記の関連記事で書いています。

DAMに拘らなければこの方法が一番無難とも言えます。

androidの場合は対応端末が限られていて、再生できるかは未知数です。

ご自身の端末で確認する必要がありますね。

この場合はスマホ側の対応が問題となります。

対応端末は非常に少ないので注意が必要ですね。

ケーブル代だけで済むので、格安とも言えるでしょう。

スマホアプリであれば採点機能も使うことができます。



周りを気にせず歌の練習ができる「UTAET」ウタエット


パソコン版を利用する



パソコン版にはWEB版とアプリ版があります。

WEB版では採点機能が使えませんので、精密採点を使いたい場合はアプリ版になります。

パソコンはある程度の大画面で行うことができますね。

また、パソコンはHDMI接続が簡単にできるのでテレビにミラーリングすることも簡単に出来たりします。
(※動作未確認です)

パソコン版については下記の記事で詳しく書いています。

関連記事



マイクの準備に多少、お金がかかります。

採点機能ももちろん利用できます

まとめ



DAMアプリのおうちカラオケは年々パワーアップしているように感じますね。

いろいろなハードで出来るので、自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。

また、DAMアプリは無料でも少し使えますが、

基本的には有料のチケットを購入した方が良いでしょう。

月額880円程度ですので、毎週カラオケに通うなどを考えれば安価とも言えるところですね。

一度、自宅のカラオケに慣れてしまうと、よほどじゃない限りヒトカラにも行かなくなるかもしれませんね。

この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。

カラオケDAM公式サイト




スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
未分類