FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

今さらながら見た映画【ぼくは明日、昨日のきみとデートする】感想レビュー

2020/02/19
映画レビュー 0
通勤時間にたまにamazon primeにて映画を見ているもとてんです。

このカテゴリでは私の見た映画を自分なりに書き留めています。

これから見ようとしている方や興味ある方はDVD選びの参考などに是非見てみてくださいね。

今回観た映画は【ぼくは明日、昨日のきみとデートする】です。

数年前の作品ですね。

それでは簡単な情報です。


映画情報


【ぼくは明日、昨日のきみとデートする】

2016年12月公開

監督:三木孝浩

脚本:吉田智子

主演:福士蒼汰、小松菜奈


この映画を見る


福士蒼汰と小松菜奈のラブストーリーです。

一見、普通のラブストーリーなのかと思うところですが、

そこは実はファンタジーな内容でした。

というのはタイトルから想像つく人もいるかもしれませんが、

「時」が関係してあったりします。

これが実は複雑なのですが、そこが面白さと言えるでしょう。

ただの恋愛映画とかよりは楽しめる要素はあるのではないでしょうか。

ここからはネタバレに注意してくださいね。



出会い方が不自然



南山高寿(福士蒼汰)と福寿愛美(小松菜奈)が最初に電車の中で出会います。

一目惚れしたと高寿は愛美を追いかけて告白します。

今の時代にめちゃくちゃ不自然な出会い方でもありますよね。

普通だったら、不審者だったり、痴漢だったりで捕まってもおかしくないくらいな怖さもある展開。

でも、この出会いは最後にも出てきて、なるほどという感じで少し納得するんですよね。

簡単に言えば、愛美は高寿に気づかれようとしていたんですね。

小松菜奈について



こないだ観た映画「バクマン。」の小松菜奈はちょっと不愛想なところが多かったのですが、

この映画での小松菜奈はとにかく可愛さが目立ちます。

個人的には小松菜奈はそんなに可愛くないなと思っていたのですが、

この映画では小松菜奈の良さをすごい引き出しているように感じます。

それは女の子としての可愛さというところです。

小松菜奈という女優の魅力を知るには今のところ一番いい映画かもしれません。



不思議な時間軸



この物語の大きな特徴はこの不思議な時間軸。

はじめはラブラブすぎる高寿と愛美のカップルにちょっと照れてしまうところですが、

物語の中盤にすべてが明らかになります。

それは愛美は時間が逆方向に進む隣の世界から来ているということです。

ぶっちゃけ、理解しにくいです。

ちょっと現実的なところはおいておかないと楽しめない部分かもしれません。

幻想の世界だと思って楽しみたいですね。

序盤から愛美は何かあるごとに泣いていました。

これが実は涙もろいのではなく、愛美にとってはすべての出来事が最後のことだったからでした。

主人公である高寿目線だとすべての愛美との出来事は最初のことであり嬉しいはずなのに、

愛美は時間軸が逆なので、すべてが最後のことだったというのが切ないですね。

時間軸が逆に進んでるから「いったい、どういうことだ?!」とめちゃくちゃ悩みながら見てしまいました。

ちょっと複雑とも言える展開で、なるほどという反面、すぐに理解しきれず、何度か止めて考えたりしてしまいました。

作品としてはめちゃくちゃ面白い設定なのかなと思うところです。


印象的なシーン



印象的なシーンを二つあげるとすれば、一つ目は電車のシーン。

高寿が愛美と出会うシーンなのですが、最後では同じ場面が愛美目線になります。

愛美にとっては高寿と別れる最後のシーンってことですよね。

自分は最後だと知りながら「また明日会える」という愛美が涙する理由がわかります。

そしてもうひとつ上げるとすれば、一緒に寝るベッドシーンですかね。

これまた、高寿にとっては最初であり、愛美にとっては最後と思うと切ないですね。

DVD/CDの宅配レンタル【TSUTAYA DISCAS】

この映画で伝わる事



最後にこの映画で伝わる事ですが、キーワードとしては「限られた時間」ではないでしょうか。

そしてその時間の中で充実した濃厚な時間を過ごし共に歩んでいく。

普通なら、何気なく過ぎていく時間だけど、

時間軸が逆という設定だけに、その時間は二度とすれ違うことのない貴重な時間。

そのためにその日その日は大事なものでかけがえのないものだということをより強く描けることができます。

そして、この貴重な時間は同じ時間を共に過ぎている自分たちには気づきにくいことなのかもしれません。

今、生きていて、普通に誰かと出会い、誰かと過ごしたりしている時間。

明日が当たり前のようにくることが幸せだということ、

その一瞬で相手を傷つけたり思いやりをなくしたりしてはいけない・・・。

もしかしたら、今隣にいる人は時間軸が逆かもしれませんよ。

そのくらい今を大切に、というメッセージを感じる映画ではないでしょうか。

ただの恋愛映画ではなく、時間が関わってるのでちょっと面白い作品となっています。

また、この映画は2回観たくなる作品ですね。

次に観た時はこのカラクリがわかっている状態で観られるので、

愛美側の目線がめちゃくちゃわかってしまいます。

ここまで読んで観た事ない方はいないかもしれませんが、おすすめの映画です。




関連記事



関連映画



映画が月額500円で見放題~Amazon Primeで関連映画を見る

▼監督:三木孝浩


▼俳優:福士蒼汰


スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
映画レビュー