FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

まだ誰も知らないどんなときもWi-Fiの致命的な欠点がわかってしまった件

2019/10/27
Wi-Fi・スマホ関連 0
テレビやネットで大きく広告を打ち出しているどんなときもWi-Fi

もう名前を聞いたこともないという人は少ないのではないでしょうか?

そんな私は広告に釣られて、10月から契約をしました。

3キャリアに繋ぐことができて、容量無制限の使い放題という最強とも言えるポケットWi-Fi。

しかし、実際に使っていると、欠点がどんどん出てきました。

その中でも致命的とも言える欠点を紹介します。

Wi-Fiの契約を考えている方は参考にしてくださいね。



こんな時に使えなかった



どんなときもWi-Fiは地下鉄でも繋がるため、

地下鉄通勤の私にとってはかなり助かるWi-Fiでもあります。

ただ、野球好きの私は先日、CSが行われているメットライフドームへ行きました。

しかし、そこでまったく繋がらなかったのです。

証拠動画はこちら


動画を見るとわかりますが、電波は届いてるにも関わらず、まったく通信できませんでした。

もはやどんなときもWi-Fiはゴミくずと化しました。

上記の動画を見ると、だいたい解説していますが、

補足や文字で読みたい方はこのあとを読み続けてくださいね。



致命的な欠点を解説



どんなときもWi-FiはクラウドSIMというものを使っていて、

SIMを入れなくても使える利点があります。

しかし、なぜここまで繋がらなかったかというのは使っている回線がサブ回線だからだと思われます。

ドコモ、au、ソフトバンクなどは自前の回線を使っています。

これをメイン回線と言います。

そして格安SIM業者などに貸しているのがサブ回線ということになります。

大手キャリアは自前の設備ですし、格安SIMに回線は貸しますが、

自身のユーザーを有利に扱うのは当然でしょう。

つまり、混雑した場合にはメイン回線が優先となり、サブ回線が繋がりにくくなります。

これが格安SIMが繋がりにくいと言われる理由となります。

現在は格安SIMでもメイン回線を使っているという業者も現れ始めています。

実態はわかりませんが。

契約縛り無し【STAR Wi-Fi】


つまり、どんなときもWi-Fiはキャリアのサブ回線を利用しているため、

混雑時には容量は無制限ではありますが、繋がらないという事態を引き起こすことになるということです。

といっても、メットライフドームって野球見るところですし、そこまでみんながWi-Fi使っているとは思えないのですが。

ただ、試合展開があまりにもつまらなかったため、スマホいじっている人も多かったことはたしかですね(笑)



Wi-Fi選びの注意点



今回、ワイモバイルからどんなときもWi-Fiに乗り換えて使っているのですが、

Wi-Fi選びは慎重にした方が良いでしょう。

地下鉄で使えるというメリットに流されてしまいましたが、

通信品質は非常に重要でもあります。

特にサブ回線というのはかなり品質が悪いと言えるでしょう。

格安SIMをおすすめしている人はメリットに価格を出しています。

値段の安いものにはワケがあります。

安すぎる食べ物や安すぎる服、安すぎる靴などは品質が悪いことが多いでしょう。

Wi-Fiは基本的には格安SIMと同じです。

最近は無制限や縛りなしで低料金がどんどん出てきています。

しかし、これは品質を置き去りにしているのを忘れてはいけません。

料金を気にしないのであれば、キャリアの大容量プランが一番安定していると言えるでしょう。

その分、料金は高いですが。

通信品質などはレンタルWi-Fiで一度確認するのも手かもしれませんね。
縛りなしWiFiの詳細はこちら

多くの人が気づかない



これだけ致命的な欠点があるのに、なぜ多くの人から声が聞かれないのでしょうか?!

それはユーチューバーなどは主にパソコンに繋げている人が多く人ごみで使っていないからです。

Wi-Fiを繋ぐのが自宅やカフェだったり、落ち着いたところで接続している人がほとんどでしょう。

私は基本的にWi-Fiはスマホで使用しています。

自宅のパソコンは光でWi-Fiルーターを使って接続しています。

移動中のスマホでのWi-Fi利用をしている人はあまり発信者となっていないというのが大きいでしょう。

スマホでWi-Fiを主に接続するという方は落ち着いた場所などでは良いでしょうが、

混雑していたり、人の多いところでは使いづらいと言えるでしょう。

まとめ



どんなときもWi-Fiは比較的、圏外が少なく電波をよく拾います。

ただし、通信自体はそこまで安定していないのが特徴でもあります。

以前に使っていたワイモバイルの端末の方が移動中の安定感はありました。

どんなときもWi-Fiは移動中での大容量通信には向いていないと言えるでしょう。

また、今回のように人が集まるところに行くと使いづらいということが起きます。

契約する際はこの点には十分気を付けた方が良いでしょう。

音楽のストリーミングやYouTube程度であれば、さほど気にならないレベルです。





大容量通信を高速で!wifi/SIM年契約が月2,680円~!【モバイルJ】



関連記事


スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
Wi-Fi・スマホ関連