FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

北越谷駅から北千住駅に向かって歩いてみた【台風19号】

2019/10/20
私生活・趣味 0
2019年の10月12日に日本列島に大きな被害をもたらした令和元年台風19号

海外からは地球史上最大とも言われるくらいの大型台風でしたね。

もちろん、首都圏の鉄道は前日午後からほとんどが運転見合わせする計画運休を実施

その令和元年台風19号が過ぎ去った翌日の朝はやっぱり電車は動いていませんでした。

台風の日こそ私はお休みでしたが、翌日は仕事のため朝方に出勤。

しかし、東武スカイツリーラインは朝から運転見合わせとなっており、

再開時間は未定でした。

駅で待っていても暇だったので、

試しにどこまで都内に向かって歩けるかを試してみました。

今後の災害時の帰宅難民の時などの参考にしてください。

動画版はこちらから



北越谷駅の状況



北越谷駅だと始発に乗れる可能性があるので、駅に向かいました。

日曜日ともあり、そこまで多くはありませんでしたが、改札前には座っている人なども。

時間は午前8時前ほど。

やっぱり電車は止まっていましたね。

kitakoshi1.jpg

改札は閉まっている状態で、電光掲示板には何も表示されていませんでした。

kitakoshi2.jpg

なんと松屋も閉まっています。珍しい光景ですね。

kitakoshi3.jpg

コンビニもやっていません。これまた珍しいですよね。

kitakoshi4.jpg

唯一、やっていたのがマクドナルド。ということで朝マックをしましたが、

飽きたので、再び駅の改札をチェック。
kitakoshi5.jpg

動く気配なし・・・といったところでしょうか。

ということで、やることないので一駅でも前に進もうと考えました。

一応、ググります。

kitakosi13.png

北千住駅までは4時間ほどかかるそうですね・・・。

さすがにそれまでには運転再開するだろう・・・ということで出発!!

動画で見た方が早いかもしれません

一駅約15分



スマホで音声配信でも撮りながら歩いていました。

ちなみに音声配信はこちらで聴くことができます。

台風一過の日曜日ということで、けっこう歩いてる人も多かったですね。

kitakoshi7.jpg

お隣の越谷駅に到着。

ここまで約15分くらいか。

また電光掲示板には何も表示されていませんでした。

また歩きますか・・・
kitakoshi8.jpg

南越谷駅に到着。

写真は武蔵野線の改札。

始発の表示のままで電車は運転していませんでしたね。

東武スカイツリーラインの新越谷駅はちょっと階段を登っていかないといけないのでスルー。

kitakoshi9.jpg

続いて蒲生駅に到着。

お!!電光掲示板に表示がありましたね。

30分後には電車がついに走ることがわかりました。

とはいえ、まだ30分はあるので、もう一駅行くことにしました。

氾濫しそうだった川を超える



さて、ここで川を二つ超えてきたので雰囲気だけでも写真をアップします。

令和元年台風19号は大雨をもたらしたため、多くの河川で氾濫の被害が出ました。

東武スカイツリーライン沿いでも氾濫まではいきませんでしたが、氾濫水位レベル4までいってましたね。

kitakoshi6.jpg

途中にあった元荒川です。

だいぶ水位が高いことがわかります。

それにしても厄介なのが線路沿いを歩いてると、

川にぶつかると橋まで距離があるんですよね。

kitakoshi10.jpg

続いて綾瀬川です。

これまた水位が異常に高いのがわかります。

それにしてもここは橋までが異様に長い距離があったのできつかったですね。

運転再開



かれこれ1時間15分ほど歩き、新田駅に到着。

kitakoshi11.jpg

もういいですよね。

というか、仕事に行くので運転再開したのであれば電車に乗ります。

kitakoshi12.jpg

午前10時に新田駅でこの状況でした。

ようやくの運転再開となりましたね。

始発から考えると5時間くらいの遅れということになりますね。

台風の後はこのくらいの時間を想定するといいかもしれません。

まとめ





北越谷駅から北千住駅まで向かうと、だいたい1時間ちょっとで新田駅まで行けることがわかりました。

ちなみにわりかし、私は歩くの早い方ではありますが、

川で写真撮影したりしていたので、およそ平均的な時間かもしれませんね。

試しにGoogleマップで調べてみたら1時間16分と出ました。

ほぼほぼGoogleマップと同じ速度ですね。

となると、北千住駅までは本当に4時間近くかかることがわかります。

朝の始発で行かなければいけない場合は北千住駅まで電車より早く着くという計算になります。

そうでなければ、歩く価値は運動以外になさそうですね・・・。

みなさんも試しに歩いてみましょう!!


関連記事





スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
私生活・趣味