FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

ユーチューバーがこぞって格安SIMを勧める納得の理由

2019/09/25
話題 0
最近、Youtubeを見ていると、やけに格安SIMを勧める動画が多くありませんか?
youtube.png 

一度見ると、どんどん湧いたように表示されますよね。

Youtubeのアルゴリズム上そうなるのですが、あまりに勧めてきます。

実はここには大きな理由があるのです。

一般的にはまだまだキャリア(docomo,au,Softbank)を使っている人が多いはずです。

あなたの身近で格安スマホ使っている人はどのくらいでしょうか?

普及率と同じくらいで10%もいないでしょう。

格安SIMははっきり言えば安いです。

とにかく料金を重視するのであれば良いでしょう。

それではなぜ、ユーチューバーの多くは安いものを選びそれを勧めるのでしょうか?

身近な例で言えば、車だって、服だって、時計だって、靴だって・・・全部安ければ良いでしょうか?

人それぞれで価値観は違いますし、拘りがあると思います。


実は格安SIMを進めているユーチューバーにはある共通点があるのです。



パソコン中心生活

pasocon.png 

格安SIMを勧めるユーチューバーの多くはパソコン中心の生活を送っています。

つまり、固定回線あるいはWi-Fi環境にあるのです。

基本的に動画を見たりするのもパソコンで見たりします。

移動中にスマホを使うのはSNSのチェック程度という人が多数です。

有名どころではあの高知県に住むイケハヤ氏はパソコンで十分と以前に話していました。

そもそも、Youtubeでそれなりの動画を配信するにはパソコンが必須です。

そして、動画を定期的に更新するにはかなりの労力が必要となります。

このことからも、自宅でのパソコン環境が整っているのがわかると思います。

つまり、自宅以外での時間が非常に少なかったりします。

あっても、動画をスマホで見るという行動をあまりしないのです。

こういった環境で同じような人にとっては格安SIMの方が良いわけですね。

フリーランスに多い



仕事がパソコンだけで完結するようなフリーランスの方が非常に多いです。

特にチャンネル登録者数の多いユーチューバーであれば、収益はだいぶあるので、会社員を卒業したという人も中にはいるでしょう。
パソコン中心のフリーランスであれば、スマホにわざわざ余計な料金を払う必要はありません。

外出の際の連絡やSNS程度で十分でしょう。

実際に動画などで「私はスマホで動画を見ません」という人がほとんどです。

会社員であれば通勤時間が発生することがほとんどです。

通勤時間でスマホで動画やゲームを楽しむという人がほとんどではないでしょうか。

実際に私は都内まで通勤していますが、車内でスマホをいじってる人がほとんどです。

そして、その多くは動画やゲームをしています。

こうなってくると、格安SIMだと満足いかないケースが多くなります。

格安SIMで大容量プランというのはほとんどありませんし、あってもそれでは格安でも何でもありませんからね。

基本的には基本料金が安いというのがメリットです。

つまり、あまりスマホを使わないというのが大前提になります。

ライトユーザー向け

smartphone.png 

格安SIMというのはライトユーザー向けなのです。

ライトユーザーというのはスマホで動画やゲームをやり込まないタイプです。

SNSやGoogleでのWEB検索程度ということでしょう。

パソコンを持っていない人であれば、スマホだけであればあらゆるものにスマホを使うでしょう。

よくある2Gの容量のプランなんてのはすぐになくなってしまいますよね。

先ほどにも書きましたが、パソコン中心でスマホは連絡程度で抑えられるユーザーでないと格安SIMだからと安くなるわけではないので注意したいところですね。

また、私が格安スマホを選ばなかった理由が端末が古いことでした。

最新の機能や性能を持ったものはキャリアが先に販売します。

格安スマホの端末は型落ちが多くなります。

私は好きな端末がなかったので契約しませんでした。

もちろん、ライトユーザーでアプリさえ使えれば良い程度なら十分でしょう。

サラリーマンには向かない



一般的な会社に勤めている人には格安SIMは向いているとは言えません。

もう一度、書きますがユーチューバーの多くはフリーランスだったり会社勤めではないのです。

先ほどのような通勤時間も一理ありますが、通話に関しても言えます。

格安SIMは通話に関しては割高になるケースが多いです。

大手キャリアは通話定額プランなどがありますが、格安SIMではほとんどありません。

会社員であれば、通話を多くする方が多いのではないでしょうか。

会社専用ケータイなどもあるでしょうが、それでも自分のスマホを使わざるを得ないシチュエーションってあるのではないでしょうか。

私はかつて店長をやっていましたが、自分のケータイで電話をかけることはけっこうありました。

こういったケースで通話料がかさんでしまいます。

さすがに仕事関連でLINE通話という手段はありませんからね。

また、LINE通話も基本的には僅かではありますが通信量がかかりますからね。

収入に繋げやすい



実は別の観点からもうひとつ理由があります。

それは収入に繋げやすいという点です。

これはアフィリエイト収入を作りやすいということです。

格安SIMやWi-Fi関連のアフィリエイトは数多くあります。

おすすめ動画を作って、概要欄にアフィリエイトリンクを貼れば、視聴者が踏んで契約してくれれば収入が生まれます。

自分のブログなどを貼るユーチューバーが多いでしょう。

だからたくさんの似たような動画を作るのです。

アフィリエイトだけではなく、アドセンスにも有効だったりします。

アドセンスは記事に関連した広告を出したりします。

つまり、単価の高い格安スマホ関連のリンクが生まれやすくクリックされやすいということですね。

まとめ



格安SIMを使うかどうかはご自身の使用状況に相談すると良いでしょう。

スマホをあまり使ってないのに高い金額を払ってるというライトユーザーの方は替えた方が良いかもしれません。

楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!


ヘビーユーザーの場合は高くつく場合があります。

その場合はキャリアの大容量プランを契約すると、制限が厳しかったり結局、容量不足になりがちです。

また料金が高くつきます。

この場合におすすめしたいのが一番安いプランと容量無制限のWi-Fiを持つことです。

キャリアの大容量プランというのはヘビーユーザーにとっては容量が足りません。

私もライブ配信などの動画を多く見たりするのであっという間に50GBを超えたりすることがありました。

下記の記事で容量などについて書いています。


関連記事



大手キャリアあるいは格安スマホなどの一番安いプランを契約し、

ネット接続はモバイルWi-Fiを利用するのが一番、コスパが良いでしょう。


大手キャリアでは容量制限があり高くつきますが、モバイルWi-Fiであれば無制限のものも多くありますからね。

4000円前後で無制限で使えるので、大手キャリアの大容量プランにするよりはるかにお得だったりします。

月末で通信制限にかかってしまったり、いちいち容量を気にしながら何かするのはストレス溜まりますよね・・・。


おすすめWi-Fi一覧




スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
話題