千葉で停電中の友人と連絡してすぐに必要だと思ったたったひとつのもの
先日の台風15号の影響で現在も千葉県の一部の地域では停電が続いてるとのことです。
そういや、千葉に住んでいる友人がいたなと思い連絡してみました。
そしたら、なんとその友人が正に停電中でした。
ということで、リアルなLINEでのやり取りをアップしてみました。

そう、ここでやり取りをして気づいてしまったことがあります。
車載充電器持ってなかった!!!
ということで速攻購入しました。
ガラケーの時は持っていたのですが、スマホになってからモバイルバッテリー持っていましたし、
車にあまり乗らなくなったので用意してなかったんですよね。
しかし、こうした停電の時にスマホをどうやって充電してるのかと思ったら、
車で充電するとのことでした。
言われてみれば、なるほどでしたね。
モバイルバッテリーもそのうち充電しなければバッテリーなくなりますからね。
車を持っているのであれば、車載用の充電器は必須アイテムということがわかりましたね。
とはいえ、ガソリンスタンドは大渋滞とのことなので、
今回のような台風が直撃するという場合は事前にガソリンを満タンにしておくことが必要でしょう。
ちなみにここから少し得た情報をツイートしていたので埋め込んでおきます。
車は充電もできるし、ある程度涼むこともできるので、無駄に車に乗る人も多いかもしれませんね。
さらには信号が停まっているいるので、大渋滞必至です。
車通勤はかなり悲惨な状況ということがわかります。
しかも、飲食店などは食糧難から通常の営業よりも混雑していて労働時間も長くなってしまいます。
停電している店舗は閉店とのことなので、近隣からしっかりヘルプとか回せてるのかは気になるところでもありますね。
余談でしたが、台風はまだまだこの秋に来ることが予想されますし、
今回のような関東直撃や強い台風は今後はより多く来ることが予想されます。
毎年、天候はおかしくなってきていますからね。
私の住んでいる埼玉は今回は無事でしたが、いつ千葉のようになるかはわからないところ。
そういう意味では良い教訓になりましたし、参考にして準備できるものはしていきたいですね。
とにかく身近で一番大切なものってスマートフォンじゃないですかね。
たくさんの情報や資産が入っているわけですからね。
現代人にとってスマホの充電を切らさないことは最重要課題でもあるでしょう。
とりあえず、車に置いておこうと思いました。
関連記事
そういや、千葉に住んでいる友人がいたなと思い連絡してみました。
そしたら、なんとその友人が正に停電中でした。
ということで、リアルなLINEでのやり取りをアップしてみました。

そう、ここでやり取りをして気づいてしまったことがあります。
車載充電器持ってなかった!!!
ということで速攻購入しました。
ガラケーの時は持っていたのですが、スマホになってからモバイルバッテリー持っていましたし、
車にあまり乗らなくなったので用意してなかったんですよね。
しかし、こうした停電の時にスマホをどうやって充電してるのかと思ったら、
車で充電するとのことでした。
言われてみれば、なるほどでしたね。
モバイルバッテリーもそのうち充電しなければバッテリーなくなりますからね。
車を持っているのであれば、車載用の充電器は必須アイテムということがわかりましたね。
とはいえ、ガソリンスタンドは大渋滞とのことなので、
今回のような台風が直撃するという場合は事前にガソリンを満タンにしておくことが必要でしょう。
ちなみにここから少し得た情報をツイートしていたので埋め込んでおきます。
友人が停電中でした・・・。
— 元てんちょ~@100円寿司評論家×ブロガー (@syoutyuuumebosi) September 10, 2019
外食で働いているのですが、めちゃ忙しいようですね。
職場は電気が通ってるものの停電の影響でコンビニやスーパーには物がほとんどないとのことで外食に流れるわけですね。
朝から晩まで休む暇もなく働いています。
帰ったら電気のない家・・・
暑くて辛いとのこと。
— 元てんちょ~@100円寿司評論家×ブロガー (@syoutyuuumebosi) September 10, 2019
さらに通勤が通常15分のところが2時間かかるだとか。
寝る時間あるのか・・・
店舗の方は食材がなくなり、通常の営業時間より早く締めるという事態に加え、バイトも足りないわけですね。
こんな時にちゃんと本社はしっかりと店舗に人を派遣したりさせてるのだろうか
車は充電もできるし、ある程度涼むこともできるので、無駄に車に乗る人も多いかもしれませんね。
さらには信号が停まっているいるので、大渋滞必至です。
車通勤はかなり悲惨な状況ということがわかります。
しかも、飲食店などは食糧難から通常の営業よりも混雑していて労働時間も長くなってしまいます。
停電している店舗は閉店とのことなので、近隣からしっかりヘルプとか回せてるのかは気になるところでもありますね。
余談でしたが、台風はまだまだこの秋に来ることが予想されますし、
今回のような関東直撃や強い台風は今後はより多く来ることが予想されます。
毎年、天候はおかしくなってきていますからね。
私の住んでいる埼玉は今回は無事でしたが、いつ千葉のようになるかはわからないところ。
そういう意味では良い教訓になりましたし、参考にして準備できるものはしていきたいですね。
とにかく身近で一番大切なものってスマートフォンじゃないですかね。
たくさんの情報や資産が入っているわけですからね。
現代人にとってスマホの充電を切らさないことは最重要課題でもあるでしょう。
とりあえず、車に置いておこうと思いました。
関連記事
スポンサーサイト