大阪で親子二世帯旅行に絶対におすすめなホテル
大阪での親子二世帯での旅行におすすめなホテルをご紹介します。
今月に大阪に家族4人で旅行したのですが、たまたま泊まったホテルがなんと二世帯の旅行に最適とも言えるようなコネクトフォースのお部屋でもありました。
親子二世帯で旅行する場合に宿の予約って大変ではないですか?
同じ宿でも、同じ部屋でない方がいいと思う方もいるかもしれませんね。
でも家族ですし、同じ部屋がいいと親には言われたり・・・。
つまり、1部屋でベッド4つみたいな形はちょっと嫌ですよね。
かといって、お酒を飲んだり、遊んだりする上で部屋が全く違うとめんどくさいこともあるでしょう。
そこでおすすめなのがホテルユルリトにあるコネクトフォースというお部屋です。
実際に泊まってきたので紹介します。
旅行の流れや詳細などは下記の記事で書いています。
旅行の参考にしてみてくださいね。
関連記事
今回泊まったのがこのホテルユルリトというところです。
とにかく広いのが特徴です。
1人8000円程度で宿泊できてこの広さは正直、驚きでした。

旅館っぽいような玄関があり、廊下があったりします。
大きなベッドが二つあり、特徴的なのがIHや電子レンジがあることです。
簡単な調理が可能でもあります。

冷凍庫も冷蔵庫も完備しています。
多くのホテルだと、冷蔵庫だけのところが多いだけに冷凍庫があるのはかなり助かります。
特に夏だと何かと凍らせたりしたいですからね。
さらにはテレビは超大画面で最新の4K対応。

もちろんベッドも大きく、部屋も広く4人でも飲んだり遊べたりできちゃいます。

しかし、ここまでだと親子二世帯になぜおすすめなのかわかりにくいですよね。
なんといってもここの部屋の大きな特徴はコネクトフォースというものです。
部屋の奥にもう1部屋あるのです。
しかも鍵つきです。
カードキーを最初に二つもらうので、奥の部屋でもう1枚使うことができます。
部屋の中に部屋があるということですね。
奥の部屋にもトイレとお風呂がもちろんついています。
廊下を渡って玄関までも行けますので、親が寝ていても大丈夫ですね。
子供夫婦なんかが奥の部屋に行くのが良いかもしれません。


奥の部屋はなんとインターホン付きだったりします。
鍵付きなので勝手に開けられないので、ヤバい時でも覗かれるようなことはありませんね。
親子二世帯で4人でゲームしたりして遊んだ後でも、
寝る時は別々夫婦同士寝ることができるということです。
これなら旅行での大事な夫婦のひと時も過ごせそうですね。
扉も重く、防音仕様となっているので、何かと助かるかもしれませんね。
また、孫などがいても、部屋もベッドも広いので安心かもしれません。


いくら良いホテルだからといって、立地条件も重要になりますよね。
そこは安心してください。
大阪メトロ本町駅の27番出口から徒歩1分の立地になります。
駅から近いのは何よりでしょう。
また、本町駅は大阪メトロ御堂筋線、四つ橋線、中央線が乗り入れているため、
どこに行くにも便利とも言えます。
ほとんどの観光地まで電車でスムーズに移動が可能です。
また、ホテルのすぐ近くにコンビニもあり、さらにはマクドナルドやすき家、鳥貴族などのチェーン店が徒歩2分圏内のホテルから見える位置にあります。
どこかで遊んだり、連泊などでも食べるところなどには困らなそうですね。
今回、ご紹介したホテルユルリトの詳細などは下記からご覧ください。
コネクトフォース以外にも、いろいろな部屋があります。
今回、私たちが宿泊したコネクトフォースは最安値だと4人で一人3000円台からも宿泊可能のようです。
繁忙期を避けたり、早割を使うと、安く宿泊することもできそうですね。
USJなど大阪で親子二世帯旅行の際には是非とも利用してみてはいかがでしょうか。
宿泊予約はこちら→ホテル ユルリト


関連記事
今月に大阪に家族4人で旅行したのですが、たまたま泊まったホテルがなんと二世帯の旅行に最適とも言えるようなコネクトフォースのお部屋でもありました。
親子二世帯で旅行する場合に宿の予約って大変ではないですか?
同じ宿でも、同じ部屋でない方がいいと思う方もいるかもしれませんね。
でも家族ですし、同じ部屋がいいと親には言われたり・・・。
つまり、1部屋でベッド4つみたいな形はちょっと嫌ですよね。
かといって、お酒を飲んだり、遊んだりする上で部屋が全く違うとめんどくさいこともあるでしょう。
そこでおすすめなのがホテルユルリトにあるコネクトフォースというお部屋です。
実際に泊まってきたので紹介します。
旅行の流れや詳細などは下記の記事で書いています。
旅行の参考にしてみてくださいね。
関連記事
とにかく広い
今回泊まったのがこのホテルユルリトというところです。
とにかく広いのが特徴です。
1人8000円程度で宿泊できてこの広さは正直、驚きでした。

旅館っぽいような玄関があり、廊下があったりします。
大きなベッドが二つあり、特徴的なのがIHや電子レンジがあることです。
簡単な調理が可能でもあります。

冷凍庫も冷蔵庫も完備しています。
多くのホテルだと、冷蔵庫だけのところが多いだけに冷凍庫があるのはかなり助かります。
特に夏だと何かと凍らせたりしたいですからね。
さらにはテレビは超大画面で最新の4K対応。

もちろんベッドも大きく、部屋も広く4人でも飲んだり遊べたりできちゃいます。

ベッドは二つずつで奥に別部屋
しかし、ここまでだと親子二世帯になぜおすすめなのかわかりにくいですよね。
なんといってもここの部屋の大きな特徴はコネクトフォースというものです。
部屋の奥にもう1部屋あるのです。
しかも鍵つきです。
カードキーを最初に二つもらうので、奥の部屋でもう1枚使うことができます。
部屋の中に部屋があるということですね。
奥の部屋にもトイレとお風呂がもちろんついています。
廊下を渡って玄関までも行けますので、親が寝ていても大丈夫ですね。
子供夫婦なんかが奥の部屋に行くのが良いかもしれません。


奥の部屋はなんとインターホン付きだったりします。
鍵付きなので勝手に開けられないので、ヤバい時でも覗かれるようなことはありませんね。
親子二世帯で4人でゲームしたりして遊んだ後でも、
寝る時は別々夫婦同士寝ることができるということです。
これなら旅行での大事な夫婦のひと時も過ごせそうですね。
扉も重く、防音仕様となっているので、何かと助かるかもしれませんね。
また、孫などがいても、部屋もベッドも広いので安心かもしれません。

大阪旅行に最適な立地
いくら良いホテルだからといって、立地条件も重要になりますよね。
そこは安心してください。
大阪メトロ本町駅の27番出口から徒歩1分の立地になります。
駅から近いのは何よりでしょう。
また、本町駅は大阪メトロ御堂筋線、四つ橋線、中央線が乗り入れているため、
どこに行くにも便利とも言えます。
主な観光地へのアクセス
ユニバーサルスタジオジャパン 約25分
京セラドーム 約15分
通天閣 約10分
大坂城 約15分
ほとんどの観光地まで電車でスムーズに移動が可能です。
また、ホテルのすぐ近くにコンビニもあり、さらにはマクドナルドやすき家、鳥貴族などのチェーン店が徒歩2分圏内のホテルから見える位置にあります。
どこかで遊んだり、連泊などでも食べるところなどには困らなそうですね。
まとめ
今回、ご紹介したホテルユルリトの詳細などは下記からご覧ください。
コネクトフォース以外にも、いろいろな部屋があります。
今回、私たちが宿泊したコネクトフォースは最安値だと4人で一人3000円台からも宿泊可能のようです。
繁忙期を避けたり、早割を使うと、安く宿泊することもできそうですね。
USJなど大阪で親子二世帯旅行の際には是非とも利用してみてはいかがでしょうか。
宿泊予約はこちら→ホテル ユルリト

関連記事
スポンサーサイト