松のやでクーポン使ってカツ丼を390円で食べてきた!さらにpaypayで20%還元!
松のやでクーポン使ってカツ丼を390円で食べてきた!さらにpaypayで20%還元!
松屋が運営するとんかつチェーンの「松のや」(松乃屋)を先日利用してきました。
松屋と同じでキャッシュレス決済に対応していて、キャンペーン中のpaypayももちろん使うことが可能となっています。
ということで、クーポンを使い実際に利用してみたのでレポートします。

利用したクーポンがこちら。
なんとロースかつ丼が税込み390円で食べることができます。
さらに唐揚げが3個で100円という激安価格。
ロースかつ丼の通常価格が税込み550円というのだから、めちゃくちゃお買い得なのがわかりますね。
ちなみにこのクーポンはauスマートパス

つまり、毎週カツ丼がこの価格で食べられるということですね。
松のやで使える他のクーポンも配信されています。
ちなみにカツ丼といえばかつやですよね。
かつやのカツ丼が税込み529円ということを考えると、驚異的な安さですよね。
牛丼レベルです。
赤字じゃないかと心配するくらいです。
さて、せっかくクーポンあるので実際に利用してきたわけです。

金曜日の夜ともあり店内はまばらなお客様の数。
松のや(松乃屋)の特徴はセルフサービスというところ。
だからこそ価格を維持できているのでしょう。
店内に入ると、まず食券を買います。このあたりは松屋と同じですね。
ここで券売機にクーポンをかざして、決済もpaypayで行えます。
390円の価格にさらにpaypayの20%還元もゲットしちゃいました。

ちなみにpaypayでの表示は松屋となっていました。
ロースかつ丼と唐揚げ3個で490円の支払いで98ポイントを付与。
つまり実質392円ですね。
ロースかつ丼だけであれば実質312円で1杯食べられるわけですね。
めちゃ安い・・・
そして凄いのがお店のシステム。
食券を買うだけでキッチンに自動的に注文が伝わります。

出来上がったら、モニターに食券に書いてある番号が表示されるので、
表示されたら、受取カウンターに商品を取りにいきます。
水と玄米茶がセルフサービスで用意されています。
そして待つこと5分ちょっとくらいだったか、商品が出来上がりました。
もちろん、牛丼よりは時間がかかります。

ちなみにみそ汁付きとなっています。
これで490円。ポイント考えると実質400円以下です。

松屋らしく、テーブルにはいろいろ調味料がありますね。
味に飽きることもなさそうです。

久々のカツ丼ともあり、あっという間にたいらげました。
味も満足ですね。ご飯が意外とあるなという感じがしました。
牛丼と比べると、カツ丼はお腹いっぱいになりますね。
実際は550円で売られているのは納得感。

そして唐揚げ3個も一緒に食べます。
しかし、ここでちょっと思ったのですが、カツ丼に唐揚げは重い!!
けっこうお腹いっぱいでした。

唐揚げは外がカリっとしていて、中はやわらかいという感じです。
私としてはもう少し外がやわらかい唐揚げの方が好きだったりします。
味はしっかりしていて、何もつけないで十分な感じでした。
それにしても500円以下でお腹いっぱいでしたね。
唐揚げもなんとか食べきることができました。
食べ終わった食器は自分で片づけます。
まとめ
初めての松のやでのカツ丼体験。
クーポンとキャッシュレス決済で激安で食べることができましたし大満足です。
クーポンは毎週配信されていますし、また利用するかもしれませんね。
ちなみに定食を注文するとごはん、味噌汁のおかわりが自由となります。
セルフサービスは簡単でわかりやすくいいですね。
昼間のサラリーマン需要もけっこう高そうだなという印象でした。
美味しいカツ丼を安く利用したいという方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
生活にお得なグルメ記事はこちらから
関連記事

スポンサーサイト