FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

新元号は令和で欲しくなるアイテム7選

2019/04/01
話題 0
2019年4月1日、ついに新元号が「令和」と発表されました。

5月からは平成が終わり令和元年となりますね。

日本中が祝福ムードの一日。

そんな令和に決まった瞬間から関連グッズがいろいろ発売されていますね。

ちょっと欲しくなるような令和グッズを紹介します。

新元号は令和で欲しくなるアイテム7選



まずはこれ。



令和の訂正印ですね。

平成の書類って多いですよね。

二重線までもがハンコで完了しちゃいます。

会社だけでなくフリーの方も使いたいところですね。



続いては新元号「令和」のクリアファイル。

記念に1枚持っていても良いかもしれませんね。

令和元年となるカレンダーが付いています。



続いてはパロディTシャツ。

官房長官がデザインされている令和Tシャツ

巷で目立つこと間違いなしですね。

GWはこれ着て出かけたり、新年会などでアピールするのもありでしょう。



令和バッジなんてものもあります。

使い方は・・・店舗などでキャンペーンをするなんて時にも使えるかもしれませんね。

5月1日に全員着用するのもアリかもしれません。



新元号が入ったお酒でも飲んで乾杯しましょう!!

令和元年をお祝いして飲むのに最適かもしれませんね。

一生に一度のことかもしれないので、思い切り楽しんじゃいましょう~!!



続いてはミントタブレット。しかも切符風のデザインがオシャレで魅力的。

会社や友達に配ったりもしやすいので、まとめて購入して新元号を祝うのに使いやすいですね。



続いてはテレビでも話題となっているゴールデンボンバーの新曲CD

なんとタイトルは「令和」となっている。

新元号発表と同時にタイトルを元号とする試み。面白いですね。

記念ソングとして購入するのも良し!

新元号というのは人生で数度あるかないかの歴史的瞬間でもあります。

何か記念グッズなどでお祝いするのも良いでしょう。

来る5月1日に向けてグッズを揃えてみてはいかがでしょうか。

紹介した以外にもたくさんのグッズがあるようですね。






スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
話題