イケハヤ大学とは?
イケハヤ大学とは?

イケハヤ大学とはプロブロガー・イケハヤ氏が開設しているYoutubeのチャンネル名です。
イケハヤ氏はブログで年収1億以上稼ぐ有名プロブロガーです。
2018年にブロガーからインフルエンサーとして活動場所を増やしています。
イケハヤ氏のYoutubeは2018年秋に開設されチャンネル登録が数か月で2万人を突破するほどの人気ぶり。
Twitterでのフォロワー数は20万人近くいるので、今後もっと増加していくだろう。
イケハヤ大学は大学なの?
実際にあるような大学ではありません。
あくまでYoutubeのチャンネル名ですね。
2019年に「イケハヤチャンネル」から名称変更しています。
名前の由来は妻に「ださい」と言われて、妻が提案したものだとか。
強いて言えば、オンラインセミナーの集合体、仮想大学と言ってもいい感じでしょうか。
イケハヤ大学て何やるところ?
YouTubeのチャンネルです。
ただ、有名なヒカキンさんやはじめしゃちょーのような動画を公開しているのではなく、
学習系のコンテンツとなっています。
【音声だけで理解できる最先端の講座】をモットーに日々進化していきます。
自己啓発やお金の稼ぎ方、資産の作り方などのセミナー動画が日々公開されています。
また、IKEHAYA TIMES(イケハヤタイムズ)など聴いて学べるインプット動画が人気。
イケハヤ大学に講師とかいるの?
現在は開講したばかりで自身の動画セミナーが中心となります。
外部講師を募集しており、1本2万円となっています。
講師を希望する人は挑戦してみても良いかもしれませんね。
再生回数が伸びればボーナスが貰えるようです。
チャンネル登録者数2万人の前で講師をして、自身のチャンネルも宣伝できるというメリットがあります。
詳しくはこちらの動画。
イケハヤ大学はお金かかるの?
基本的にはYouTubeなのでお金はかかりません。
Youtubeプレミアムに登録するとバックグラウンド再生や広告なしで再生できるので、
登録した方がイケハヤ大学は聴きやすいと感じられます。
また、脱社畜サロンというオンラインサロンの加入やイケハヤ氏の教科書などにはお金がかかります。
イケハヤ大学在学生がやっていること
在学生というのはチャンネル登録者となります。
主にアフィリエイター、ブロガーやユーチューバー、ビジネスマンが多いと思われます。
基本的にサラリーマンを批判しているので、フリーランスの方が多く在籍。
在学生の8割は利用しているのがA8.net

まだ登録していない方は今後のためにも登録しておいた方がよさそうですね。
A8.netの申し込みページはこちら


ついでに・・・私のYouTubeチャンネルはこちら
スポンサーサイト