西武園ゆうえんちの乗り物以外で楽しめた3つのイベント
先日、西武園ゆうえんちに子供二人を連れて遊びに行きました。


この時期はクリスマスが近いこともあって、僅かながら装飾されていましたね。
以前にも行ったのですが、今回は乗り物以外でも楽しめた点があったのでレポートしたい。
乗り物に関しては下記の記事でまとめてある。
関連記事
遊園地って普通は乗り物を楽しみますよね。
しかし、西武園ゆうえんちは乗り物以外でもイベントをけっこうやっているんですよね。
イベント日程などは公式サイトで確認してくださいね。

この日は電車を作るイベントをやっていました。
子供向けのペーパークラフトってやつですね。
もちろん無料でできます。
貰ったペーパーを組み立て、はさみやテープなどを使って装飾していきます。
タイヤもしっかり付いていてなかなかかっこいいものができましたね。
子供はけっこう夢中になりはまっていて楽しめましたね。

なんとこの日は仮面ライダーショーが行われました。
こういったキャラクターイベントは土日中心に開催されることがあるので、サイトで確認してみると良いですよ。
会場はそれなりに人が集まってましたね。
平成仮面ライダーってよくわからなかったのですが、エグゼイド、ドライブ、ゴーストの3人らしい。
ショーは一日に2回行われます。
どちらも見ましたが、内容が僅かに異なりましたね。
後半のショーでは途中で仮面ライダーのイントロクイズなんてものをやっていました。
答えがわかったら手を挙げて、当たったらグッズが貰えます。


一番最前列の人しかチャンスがなさそうでしたので、欲しい方は最前列をゲットしましょう。
また、ショーのあとは握手会などはありませんが、撮影会があります。
撮影会は800円で有料となりますので気を付けましょう。
一緒に写真が撮影できて、パネルみたいなのも貰えるようですね。
その他、グッズ販売も行われていました。
子供には遊園地の乗り物の合間に楽しめて良いでしょう。
関連記事
そして最後はイルミネーションだ。
子連れでもこの時期は夕方になるともう真っ暗。
遊園地の最後に綺麗なイルミネーションを見て帰るのは良いですね。
なんだかんだで子供も走り回っていました。



ドラゴンなどのアートもあり、光を使ったいろいろなものが楽しめます。
冬だけの期間限定ですのでご注意くださいね。
その他のイルミネーションに関しては下記の記事でも書いています。
関連記事
今回は乗り物以外でも充分楽しむことができましたので大満足でしたね。
どうせ行くならイベントの日を狙うのも良いでしょう。
遊園地は子供の場合、乗り物だけでは飽きてしまうこともあります。
こういったイベントなどはかなり助かりますね。
イベント目当てでしたら、入園料だけでも大丈夫ですね。
お近くの方はもちろん、埼玉県への旅行にも利用してみてくださいな。
テレビCMでも話題!ホテル料金比較のトリバゴ
で西武園ゆうえんち周辺のホテルを探そう!




この時期はクリスマスが近いこともあって、僅かながら装飾されていましたね。
以前にも行ったのですが、今回は乗り物以外でも楽しめた点があったのでレポートしたい。
乗り物に関しては下記の記事でまとめてある。
関連記事
遊園地って普通は乗り物を楽しみますよね。
しかし、西武園ゆうえんちは乗り物以外でもイベントをけっこうやっているんですよね。
イベント日程などは公式サイトで確認してくださいね。
電車作り

この日は電車を作るイベントをやっていました。
子供向けのペーパークラフトってやつですね。
もちろん無料でできます。
貰ったペーパーを組み立て、はさみやテープなどを使って装飾していきます。
タイヤもしっかり付いていてなかなかかっこいいものができましたね。
子供はけっこう夢中になりはまっていて楽しめましたね。
平成仮面ライダーショー

なんとこの日は仮面ライダーショーが行われました。
こういったキャラクターイベントは土日中心に開催されることがあるので、サイトで確認してみると良いですよ。
会場はそれなりに人が集まってましたね。
平成仮面ライダーってよくわからなかったのですが、エグゼイド、ドライブ、ゴーストの3人らしい。
ショーは一日に2回行われます。
どちらも見ましたが、内容が僅かに異なりましたね。
後半のショーでは途中で仮面ライダーのイントロクイズなんてものをやっていました。
答えがわかったら手を挙げて、当たったらグッズが貰えます。

一番最前列の人しかチャンスがなさそうでしたので、欲しい方は最前列をゲットしましょう。
また、ショーのあとは握手会などはありませんが、撮影会があります。
撮影会は800円で有料となりますので気を付けましょう。
一緒に写真が撮影できて、パネルみたいなのも貰えるようですね。
その他、グッズ販売も行われていました。
子供には遊園地の乗り物の合間に楽しめて良いでしょう。
関連記事
イルミネーション
そして最後はイルミネーションだ。
子連れでもこの時期は夕方になるともう真っ暗。
遊園地の最後に綺麗なイルミネーションを見て帰るのは良いですね。
なんだかんだで子供も走り回っていました。



ドラゴンなどのアートもあり、光を使ったいろいろなものが楽しめます。
冬だけの期間限定ですのでご注意くださいね。
その他のイルミネーションに関しては下記の記事でも書いています。
関連記事
まとめ
今回は乗り物以外でも充分楽しむことができましたので大満足でしたね。
どうせ行くならイベントの日を狙うのも良いでしょう。
遊園地は子供の場合、乗り物だけでは飽きてしまうこともあります。
こういったイベントなどはかなり助かりますね。
イベント目当てでしたら、入園料だけでも大丈夫ですね。
お近くの方はもちろん、埼玉県への旅行にも利用してみてくださいな。
テレビCMでも話題!ホテル料金比較のトリバゴ


スポンサーサイト