アラフォーパパなら知っておきたい店選びに高得点の3つのサービスとは?
みなさんお酒は好きでしょうか?

居酒屋選ぶ時っていろいろ迷いますよね。
今回は私が家族はもちろん、1人でも行くことのある居酒屋のお勧めする3つのサービスを紹介しよう。
実はこのサービスは他の居酒屋でも共通している場合もあるのでお店を選ぶ際に重視したい部分でもあるのだ。
利用したお店の紹介
今回、お邪魔したのは近所にあるや台ずし。
や台ずしは当サイトと同じ(?)寿司居酒屋だ。

公式サイトはこちら
寿司を1貫(99円~)から注文することもできる人気の職人が握る寿司居酒屋だ。
寿司居酒屋だけに海鮮モノが充実している。
また、寿司だけではなく、居酒屋の定番メニューも一通りあるぞ。
この居酒屋ではこんな企画もやっている:ワンコインで大トロ、中トロなどまぐろ5種にドリンク付きの神企画とは?
ポイント①:ドリンクが半額!

この居酒屋のウリのひとつがドリンク半額のタイムサービスだ。
開店(16時が基本)から19時まではタイムサービスとしてドリンクが半額となるのだ。
仕事終わりで急いで18時くらいから飲めれば御の字だろう。
ちなみに生ビールが490円、サワーが430円なのでそれぞれ245円、215円で飲むことができる。
早い時間で生ビールなどが安くなるサービスは常識になりつつありますよね。
生ビール以外のドリンクも安くなり、最初の一杯ではなく時間で区切るのがポイントだろう。
お得に飲むコツは19時前に多くお酒を頼むことだ。
半額時間帯のラストオーダーまで聞きに来てくれるのでありがたいぞ。
私のお勧めはガリ酎だ。

ガリを入れた焼酎の炭酸割りだ。ガリの酸味が癖になります。

ポイント②:おもちゃが貰える
お子様にはおもちゃのサービスがある。
もちろん、席に着いてすぐに貰うことが可能だ。

ファミレスでこのサービスをよくやっているところは見るが、居酒屋だとけっこう少ないように感じる。
家族でも居酒屋を選択肢として考えることができるのは大きいですね。
居酒屋ってそれなりに長居してしまうこともあるので、
子供がいる場合はこういったおもちゃは有効ですね。
お酒好きなパパを持つ家族にはありがたい。
ポイント③:スマホが充電できる

なんと、電源を使っていいと書かれてるではないか!

居酒屋を選ぶ時に気になるところがスマホを充電できるかどうかではないだろうか。
夜になると充電も少なくなり、モバイルバッテリーすら持ってない人は充電器をよく探しているのではないでしょうか。
そんな方にも朗報だ。居酒屋だと鳥貴族が全席に電源完備で有名だ。
このや台ずしさんも電源を使っていいという素晴らしい姿勢だ。
これなら安心して、スマホで動画見たりしながら酒も飲めるというわけだ。
総評
今回、ご紹介した3つのポイントは居酒屋に限らず、外食のお店を選ぶ際の重要なポイントでもある。
家族や友達、または一人で飲みに行く際はこういった部分を考えてお店を選ぶと便利だ。
私の場合、家族で外食する際に子供はだいたいおもちゃやお菓子が貰えるようなところに行きたがるのだ。
子供が行きたがらないところになかなか行けません。
また、割引やクーポンがあるかも確認した方が良い。
時間帯もお得なサービスタイムがあるのであれば、その時間を狙って行くとコスパも良くなるだろう。
みなさんも外食を選ぶ際は参考にしてみてはいかがだろうか。
※金額は税抜きで表示しています。店舗により異なる場合があります。
▼当ブログではお得なグルメ記事を多数掲載しているぞ▼
関連記事:【人気焼き鳥屋】人生で一番旨いレバーを食べてきた【一度は行くべし】
関連記事:【マジ?】たったの4円で焼肉食べ放題!家族でも安心【10円でお釣りきたw】
関連記事:【知らなきゃ損!】7000円台で寿司も刺身も食べ放題で宿泊できる神コスパの宿がある?!

今日はどこで飲もうかなぁ
居酒屋選ぶ時っていろいろ迷いますよね。
今回は私が家族はもちろん、1人でも行くことのある居酒屋のお勧めする3つのサービスを紹介しよう。
実はこのサービスは他の居酒屋でも共通している場合もあるのでお店を選ぶ際に重視したい部分でもあるのだ。
今回、お邪魔したのは近所にあるや台ずし。
や台ずしは当サイトと同じ(?)寿司居酒屋だ。

公式サイトはこちら
寿司を1貫(99円~)から注文することもできる人気の職人が握る寿司居酒屋だ。
寿司居酒屋だけに海鮮モノが充実している。
また、寿司だけではなく、居酒屋の定番メニューも一通りあるぞ。
この居酒屋ではこんな企画もやっている:ワンコインで大トロ、中トロなどまぐろ5種にドリンク付きの神企画とは?

この居酒屋のウリのひとつがドリンク半額のタイムサービスだ。
開店(16時が基本)から19時まではタイムサービスとしてドリンクが半額となるのだ。
仕事終わりで急いで18時くらいから飲めれば御の字だろう。
ちなみに生ビールが490円、サワーが430円なのでそれぞれ245円、215円で飲むことができる。
早い時間で生ビールなどが安くなるサービスは常識になりつつありますよね。
生ビール以外のドリンクも安くなり、最初の一杯ではなく時間で区切るのがポイントだろう。
お得に飲むコツは19時前に多くお酒を頼むことだ。
半額時間帯のラストオーダーまで聞きに来てくれるのでありがたいぞ。
私のお勧めはガリ酎だ。

ガリを入れた焼酎の炭酸割りだ。ガリの酸味が癖になります。

ガリってつまみにもなるよね
お子様にはおもちゃのサービスがある。
もちろん、席に着いてすぐに貰うことが可能だ。

ファミレスでこのサービスをよくやっているところは見るが、居酒屋だとけっこう少ないように感じる。
家族でも居酒屋を選択肢として考えることができるのは大きいですね。
居酒屋ってそれなりに長居してしまうこともあるので、
子供がいる場合はこういったおもちゃは有効ですね。
お酒好きなパパを持つ家族にはありがたい。

やばいスマホの電池が・・・
なんと、電源を使っていいと書かれてるではないか!

居酒屋を選ぶ時に気になるところがスマホを充電できるかどうかではないだろうか。
夜になると充電も少なくなり、モバイルバッテリーすら持ってない人は充電器をよく探しているのではないでしょうか。
そんな方にも朗報だ。居酒屋だと鳥貴族が全席に電源完備で有名だ。
このや台ずしさんも電源を使っていいという素晴らしい姿勢だ。
これなら安心して、スマホで動画見たりしながら酒も飲めるというわけだ。
今回、ご紹介した3つのポイントは居酒屋に限らず、外食のお店を選ぶ際の重要なポイントでもある。
家族や友達、または一人で飲みに行く際はこういった部分を考えてお店を選ぶと便利だ。
私の場合、家族で外食する際に子供はだいたいおもちゃやお菓子が貰えるようなところに行きたがるのだ。
子供が行きたがらないところになかなか行けません。
また、割引やクーポンがあるかも確認した方が良い。
時間帯もお得なサービスタイムがあるのであれば、その時間を狙って行くとコスパも良くなるだろう。
みなさんも外食を選ぶ際は参考にしてみてはいかがだろうか。
※金額は税抜きで表示しています。店舗により異なる場合があります。
▼当ブログではお得なグルメ記事を多数掲載しているぞ▼
関連記事:【人気焼き鳥屋】人生で一番旨いレバーを食べてきた【一度は行くべし】
関連記事:【マジ?】たったの4円で焼肉食べ放題!家族でも安心【10円でお釣りきたw】
関連記事:【知らなきゃ損!】7000円台で寿司も刺身も食べ放題で宿泊できる神コスパの宿がある?!
スポンサーサイト