ワンコインで大トロ、中トロなどまぐろ5種にドリンク付きの神企画とは?
みなさんは美味しいお寿司食べてますか?
最近は回転寿司のお寿司も美味しいですが、
職人の握ったお寿司が安価で食べられるなら大満足ですよね。
日本人に大人気のまぐろが超破格で食べられる神企画をよく利用しているので紹介しましょう。
知らないのであれば、もったいないですよ。

関連記事
まぐろが超破格で食べられるこの神企画。
まぐろ祭りと題してや台ずしが定期的に開催している企画なのだ。

なんとたったの500円でまぐろ赤身3貫、大トロ1貫、中トロ1貫にドリンクが付いてくるという最強コスパなのだ。

さて、実際にどれくらいお得なのかを計算してみよう。
★通常価格
まぐろ 99円 ×3
中トロ 299円 ×1
大トロ 399円 ×1
ドリンク 420円×1
合計1415円。
なんと通常の価格で注文した場合は1415円もの内容なのだ。
約65%オフという値引き率だ。
また、ドリンクはソフトドリンクの場合が500円で、アルコールを頼んだ場合は219円のお通しが付くことになっている。
それでも719円と約半額というコスパの高さだ。

実際に何度か利用しているので、レポートしたい。

せっかくなので生ビールを注文しました。
お寿司はこんな感じです。

まぐろはかなり脂が乗ってますね。赤身ですら良い部分だなというのがわかります。
大トロと中トロも脂の乗りは良いですね。

驚きなのがこの分厚さ!
これ、ちなみに横ですからね。
ちょっとごっつい中トロだったのですが、20gくらいあるんじゃないですかね。
普通に大手回転寿司の100円の中トロの2倍くらいのボリュームですね。
さすが寿司居酒屋ですね。

関連記事:【人気焼き鳥屋】人生で一番旨いレバーを食べてきた【一度は行くべし】
そもそも「や台ずし」を知らない人も多いかもしれませんね。
株式会社ヨシックスが運営している居酒屋ブランドのひとつです。
メニューや店舗検索などの公式サイトはこちらから
全国チェーンとして展開しているや台ずし。
地域によってメニューやイベントなど異なるので注意が必要だ。
このまぐろ祭りは基本的には関東での開催が多い。
このまぐろ祭りは年に数回しかない一大イベントだ。
主に記念セールと題して3か月から半年に1回くらいしかないので、見逃さないようにしよう。
公式サイトで事前に予告されるので確認するようにしよう。
だいたいが3日間限定で、平日となることがほとんどだ。
さすがにこれだけの価格でこの内容なので赤字覚悟ですからね。
なんとこのまぐろ祭りのワンコインセットの良いところがもう一つ。
なんとまぐろが苦手な方のためにもまぐろをサーモンに変更できるのだ。
コスパ的には断然まぐろの方がお買い得ではあるが、
連れがまぐろ食べられないとかでも対応できるので一安心だろう。

大人気のこのまぐろ祭り。
やっぱりワンコインはお得ですね。しかもめちゃくちゃ美味いのだ。
ボリュームたっぷりで脂も乗っていてこの価格はコスパ最強です。
もちろん、これは客寄せのセールでもありますし、さすがにこれだけ食べて帰る人はあまりいないですよね。
他のものを食べたり飲んだりするので、こういった価格が可能なわけですね。
私もついついお酒が進んでしまいました・・・
ちなみにや台ずしは19時まではドリンク半額なので早い時間の来店がお勧めです。
次回は来年になるかもしれませんが是非行ってみたい企画のひとつだろう。
話題の情報から業界裏話まで→回転寿司元店長のブログ
最近は回転寿司のお寿司も美味しいですが、
職人の握ったお寿司が安価で食べられるなら大満足ですよね。
日本人に大人気のまぐろが超破格で食べられる神企画をよく利用しているので紹介しましょう。
知らないのであれば、もったいないですよ。

まぐろ大好き!食べたいなぁ
関連記事
神企画!まぐろ祭りとは?
まぐろが超破格で食べられるこの神企画。
まぐろ祭りと題してや台ずしが定期的に開催している企画なのだ。

なんとたったの500円でまぐろ赤身3貫、大トロ1貫、中トロ1貫にドリンクが付いてくるという最強コスパなのだ。

こりゃ、安い!!
どれだけお得なのか
さて、実際にどれくらいお得なのかを計算してみよう。
★通常価格
まぐろ 99円 ×3
中トロ 299円 ×1
大トロ 399円 ×1
ドリンク 420円×1
合計1415円。
なんと通常の価格で注文した場合は1415円もの内容なのだ。
約65%オフという値引き率だ。
また、ドリンクはソフトドリンクの場合が500円で、アルコールを頼んだ場合は219円のお通しが付くことになっている。
それでも719円と約半額というコスパの高さだ。

生ビールに大トロなどの寿司5貫でこれはお得だね
品質も十分!超旨い
実際に何度か利用しているので、レポートしたい。

せっかくなので生ビールを注文しました。
お寿司はこんな感じです。

まぐろはかなり脂が乗ってますね。赤身ですら良い部分だなというのがわかります。
大トロと中トロも脂の乗りは良いですね。

驚きなのがこの分厚さ!
これ、ちなみに横ですからね。
ちょっとごっつい中トロだったのですが、20gくらいあるんじゃないですかね。
普通に大手回転寿司の100円の中トロの2倍くらいのボリュームですね。
さすが寿司居酒屋ですね。

でかっ!!
関連記事:【人気焼き鳥屋】人生で一番旨いレバーを食べてきた【一度は行くべし】
どこでやっているの?
そもそも「や台ずし」を知らない人も多いかもしれませんね。
株式会社ヨシックスが運営している居酒屋ブランドのひとつです。
メニューや店舗検索などの公式サイトはこちらから
全国チェーンとして展開しているや台ずし。
地域によってメニューやイベントなど異なるので注意が必要だ。
このまぐろ祭りは基本的には関東での開催が多い。
いつやっているの?
このまぐろ祭りは年に数回しかない一大イベントだ。
主に記念セールと題して3か月から半年に1回くらいしかないので、見逃さないようにしよう。
公式サイトで事前に予告されるので確認するようにしよう。
だいたいが3日間限定で、平日となることがほとんどだ。
さすがにこれだけの価格でこの内容なので赤字覚悟ですからね。
まぐろが苦手でも大丈夫
なんとこのまぐろ祭りのワンコインセットの良いところがもう一つ。
なんとまぐろが苦手な方のためにもまぐろをサーモンに変更できるのだ。
コスパ的には断然まぐろの方がお買い得ではあるが、
連れがまぐろ食べられないとかでも対応できるので一安心だろう。
総評

大人気のこのまぐろ祭り。
やっぱりワンコインはお得ですね。しかもめちゃくちゃ美味いのだ。
ボリュームたっぷりで脂も乗っていてこの価格はコスパ最強です。
もちろん、これは客寄せのセールでもありますし、さすがにこれだけ食べて帰る人はあまりいないですよね。
他のものを食べたり飲んだりするので、こういった価格が可能なわけですね。
私もついついお酒が進んでしまいました・・・
ちなみにや台ずしは19時まではドリンク半額なので早い時間の来店がお勧めです。
次回は来年になるかもしれませんが是非行ってみたい企画のひとつだろう。
話題の情報から業界裏話まで→回転寿司元店長のブログ
スポンサーサイト