FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

【北関東旅行日記~4日目】10円から利用できるミニ遊園地を利用してみた!

2018/08/30
旅行 0
ついに今回の旅行は最終日。

前日の記事: 【北関東旅行日記~3日目】敷島球場の駐車場事情がヤバすぎる!





朝食はビュッフェでしっかり腹ごしらえ。
runa7.jpg

ちなみにここの朝食にはフォーが置いてあったのが特徴

フォーはベトナム料理で最近は若い女性に低カロリーもあって人気ですね。





るなぱあく

まず朝に訪れたのがホテルから5分という立地にあるるなぱあくというミニ遊園地だ。

敷島球場にも近い位置にあるので、併せて利用したいところだろう。

この遊園地火曜日が定休日ともあって、水曜日に改めて利用した。

runa1.jpg

このミニ遊園地の特徴はとにかく乗り物に安く乗れるという点だろう。

runa3.jpg

乗り物は主に10種類程度

なんと1回50円という安さで乗ることができる

runa2.jpg

また回数券というものがあり、500円で11枚綴りのものがお買い得だ。

なんと乗り物一回45円程度で乗ることができるのだ。

ちなみに乗り物はすべて回数券1枚で乗ることが可能だ。

乗り物は主に幼児向けだが、大きな遊園地だと高くつくだけに、

乗り物に不慣れな幼児には最適かもしれない。

runa6.jpg

関連記事


乗り物は主に子供だけで利用できるものが多いのも特徴。

身長制限がなく、4歳以上であれば1人で利用でき、それ以下でも大人が付き添えば利用できる。

通常の遊園地に比べ制限が緩いのは乳幼児にもありがたいところだろう。

runa4.jpg
runa5.jpg

さらに凄いのがゲーセンなどにあるような100円などを入れて乗れる乗り物。

子供は大好きですよね。

なんとこれが10円で乗ることができるのだ。

100円で10回も乗れます(笑)

普段は「我慢しなさい」とか言っている方でも10円なら何度でも乗せてあげちゃいますよね。

午前中の2時間程度を利用して、すべて制覇しました。

回数券を2回買ったので、合計1000円でこれだけたくさん遊べるのはコスパ良すぎですね。

この付近を訪れた際にはパパママは是非とも利用したい施設だ。

忍城址

続いて訪れたのは忍城址だ。

埼玉に帰る途中のルートも観光で利用するプランというわけだ。

忍城址は埼玉県行田市にあるお城だ。

あの陸王の舞台となった行田だけに、足袋も飾ってあり、マニアにはたまらないかもしれない。

osi1.jpg

意外と天守ではないが、立派なお城でした。

ほぼほぼ天守と言っても良さそうだ。

お堀もあり、景観もしっかりしていた。

DSC_0605.jpg

お城の中は博物館となっている。

博物館は大人が200円、子供が50円とかなり安価な設定だ。

博物館にはクイズもあり、正解すると認定書が貰えるぞ。

行田の足袋検定というもので、子供用と大人用がある。

子供と一緒にやるために、今回は子供用だけチャレンジした。

大人用はかなり難しそうに見えました。

陸王好きな方は一度はやってみた方が良いかもしれません。

さらにはマニアに有名らしいマンホールカードまで貰えるのだ。

DSC_0606.jpg

マンホールカードはどこにあるかすらわからないほどのマニアカードらしい。

初めて手に入れることができました。

埼玉県の観光スポットとして是非とも覚えておきたい場所だろう。

県営大宮球場

旅行の締めくくりは県営大宮球場での野球観戦だ。

もはやここはよく行っている地元から一番近いプロ野球が行われる球場でもある。

私がファンでもある西武ライオンズはこの県営大宮球場で年に3回ほど試合をしています。

この日は西武vs楽天が行われました。

oomiya1.jpg

県営大宮球場は前日の前橋と違って駐車場がしっかり台数が設けられている

隣の大宮競輪に利用する大宮公園の球場を解放しているので、試合1時間前の17時でも余裕で停めることが可能だ。

チケットは既に完売しているほどの来場数で余裕で入れるのだから流石というところだ。

改めて前日の前橋の敷島球場の酷さがわかる

oomiya2.jpg

この日も花火の打ち上げが約300発行われた。

ただ花火は敷島球場での花火の方が綺麗に感じた。

打ち上げの位置は近かったのですが、席から見にくかったですね。

大宮球場は公園もすぐそばにあるので、子供はギリギリまで遊んでいられるのも良いところだ。

4日目のまとめ

今回は前橋から埼玉まで帰る途中で寄り道しながらというプランを作成。

高崎城址も寄っていく予定でしたが、そばを通ったのですが、

見るほどでもなさそうだったので、そのまま通過しました。

途中、雨が降っていましたが局地的なお天気雨でしたね。

ただ、行田から大宮までは道も混雑しているので要注意です。

ナビどうりに国道17号をそのまま行くと渋滞してますので、別の県道を通ってきました。

夕方の大宮へ向かう17号はかなり渋滞しますので、避けることをお勧めします。

行田の忍城址が思いのほか見ごたえがあったのが良かったですね。

るなぱあくも子供はかなり楽しんでくれましたし、いい遊園地でした。

北関東旅行まとめ

今回の北関東旅行日記。最後までお付き合いいただきありがとうございます。

読者の方の旅の参考になれば幸いです。

群馬での野球観戦をメインにプランを立てた今回の旅行。

予想以上に充実した旅行となりました。

我ながら素晴らしいプランを立てたなと感心。

また、宿泊先のホテルがすべて良かったという点も見逃せない。

旅行ではホテルが良いだけで、気持ちがハッピーになりますからね。

今回メインで利用した楽天トラベル。

次回の旅行でも利用するつもりです。

これでいて楽天ポイントも勝手に貯まってくれますからね。

また、ネットでの予約はクレジットカードで支払いしておける点は助かります。

旅行でいちいち現金を気にしながらでは楽しめませんからね。

いまだに現金で旅行している人っているのでしょうか。。。

旅行先での買い物や高速料金もほぼほぼクレジットカードを利用しました。

これまたポイントも貯まりますからね。





また夏休みは必ず取得したいものですね。

良いリフレッシュになりました。

是非、みなさんも長期休暇を取得して旅行しちゃいましょう。

関連記事: 【それでいいの?】夏休みも取得できない会社てどうなの?【働き方改革】

▼今回の旅行記事は下記から

【北関東旅行日記~1日目】松本城は素晴らしい!宿泊先は神レベル?!
【北関東旅行日記~2日目】軽井沢おもちゃ王国に行ってきた!
 【北関東旅行日記~3日目】敷島球場の駐車場事情がヤバすぎる!



スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
旅行