【スマホのお悩み】急にスマホのイヤホンが聴こえなくなったらどうすればいいの?
つい先日のお話なのですが、スマホで動画などを見ていたら突然音が聞こえなくなりました。
電車で利用しているので、イヤホンを付けていたのですがイヤホンから何も聞こえません。
イヤホンを外せば音は出るんですよね。
ということはイヤホンが壊れているのか?
と思い、イヤホンをひねったり、他の音楽機器に繋いでみたのですが、問題ありません。
映像は再生されているにも関わらず、音声が全くないのだ。

そんな時の対処方法は?
ということで困った時はググります・・・
ググったところ、真っ先に出てきた内容は、
★イヤホンが壊れていないか?
★マナーモードや音量0ではないか?

そんなこと確認済だわ!!!
ということで、この悩みを解決した方法は
再起動する!
でしたね。いったん電源を切って入れ直したところ、普通にイヤホンから音が聞こえるようになりました。
これは要するにメモリの問題でしょうかね。
パソコンなんかでも一部の機能が突然使えなくなったりすることがありますよね。
フリーズしたりとか。
それと同じで今のスマホもOSの動作が不安定になることってよくあります。
特にたくさんのアプリを起動したりしているとメモリ不足に陥ることは多々ありますよね。
ということで、スマホで動作が不安定だとかおかしくなったら、まずは落ち着いて再起動をしましょう。
関連記事:【超便利】定額音楽配信楽曲をiTunesやiPodで聴く方法
関連記事:【超便利】パソコンで再生している音声を録音する方法【超簡単】
電車で利用しているので、イヤホンを付けていたのですがイヤホンから何も聞こえません。
イヤホンを外せば音は出るんですよね。
ということはイヤホンが壊れているのか?
と思い、イヤホンをひねったり、他の音楽機器に繋いでみたのですが、問題ありません。
映像は再生されているにも関わらず、音声が全くないのだ。

そんな時の対処方法は?
ということで困った時はググります・・・
ググったところ、真っ先に出てきた内容は、
★イヤホンが壊れていないか?
★マナーモードや音量0ではないか?

そんなこと確認済だわ!!!
ということで、この悩みを解決した方法は
再起動する!
でしたね。いったん電源を切って入れ直したところ、普通にイヤホンから音が聞こえるようになりました。
これは要するにメモリの問題でしょうかね。
パソコンなんかでも一部の機能が突然使えなくなったりすることがありますよね。
フリーズしたりとか。
それと同じで今のスマホもOSの動作が不安定になることってよくあります。
特にたくさんのアプリを起動したりしているとメモリ不足に陥ることは多々ありますよね。
ということで、スマホで動作が不安定だとかおかしくなったら、まずは落ち着いて再起動をしましょう。
関連記事:【超便利】定額音楽配信楽曲をiTunesやiPodで聴く方法
関連記事:【超便利】パソコンで再生している音声を録音する方法【超簡単】
スポンサーサイト