FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

【田端さん大炎上?】過労死は自己責任なのか?!

2018/06/07
話題 0



ニュースで見たのだけど、田端さんが大炎上しているらしいですね。

田端さんてこないだサウザーさんとのコラボVoicyで初めて聴いたりしただけで実はあまりよくわかりません。

過労死は自己責任なのかどうか・・・

・・・会社の責任ですよね。会社の仕事をしている以上は管理する立場なんだし。

ただ、働き過ぎは体に悪いわけであり、体に悪いことを続けていればいずれ身を滅ぼすのは当然ですよね。

私なんか最近は度々病気になります。

お酒を飲み過ぎたりしてるのが問題でもあったりするのですが。

でも病気になれば、一時的にはお酒を辞めます。

今も治療中で禁酒は仕方ないところ。

それはダメと知っていて、やったらヤバいことになるのを理解してるからでもあります。

全く違う話ではありますが、必要以上の仕事はしなければいけないものなのでしょうか?

これだけ労働者に有利ともいえる昨今で、死ぬまで働くのはいかがなものかとも思います。

無理なものは無理としっかり伝えることが必要でしょう。

それでも無理なら辞めるという選択肢しかないと思いますが。

そもそも、それさえできないような人がしっかりした仕事をしていくことはできるのだろうか。

そんな判断すら下せないのに、社会人としての仕事ができるのか。

仕事を辞められないというのは勇気があるかないかの、決断を下せるかどうかでしょう。

その仕事を辞めたからといって生きていけないなんてことはないと思う。

今の時代は人手不足が深刻なので、転職活動すれば簡単に仕事は見つかります。

過労死にもいろいろなパターンや経緯があるだろうからわかりませんが、

少なくても死なない程度にやれなかったのかと思うところです。

過労死した人の意見てのは聞けないものだから、他人がどうこう言っているが、

下手なプライドなんかが邪魔してることもあるのではないですかね。

特にそれなりの名前の売れた企業なんかだと、辞めたら周りに何言われるかわからないとか。

私みたいに親もいなくて、友達も少なければ問題ないでしょうが(笑)

店長の時に、朝9時から深夜2時まで勤務とかありましたが、死にはしませんでしたね。

車通勤だったのだけど、ちょっと車をぶつけたことはありました。

そう考えると働き過ぎは怖いなと感じましたね。

正月なんか朝5時から深夜1時とかね。

最後の方はもちろんバテバテでしたけどね。

関連記事: 会社員なら知らなきゃ損!~私が店長を辞めた理由

でも、なんでそれでも働けるかというと、どこかで息継ぎしてるんですよ。

それは要領がいいかどうかの問題。

要領良い人ってのはその時間の中で抜きどころを知っているんですよ。

野球で言えば完投型の先発投手みたいなものですね。

先発投手てのはずっと全力で投げてるわけじゃないのです。

下位打線などで必ず力を抜くんですよ。

そして、ここぞというピンチなどでギアを上げるんですよ。

逆に中継ぎや抑え投手というのは任されたイニングを全力で投球します。

そんな抑え投手が全力で先発したら、途中でバテるのは当たり前。

つまり、仕事の仕方も同じだということ。

仕事は要領よくこなしていかなければだめ。

どうしようもないのであれば、それは会社が自分に合ってないということではないか。

だったら、辞めるというのが選択肢になる。

それでもその仕事がどうしてもやりたい、好きであるなら、それこそ自己責任でしょうよ・・・

会社が悪いならば、今はボイスレコーダーなんてのもありますし、簡単に証拠は残せます。

本気であるなら、問題となる証拠を残しておくのが良いでしょうね。

今後、過労死が減っていくといいですが・・・

★下記の本を読みましょう~

一緒に読みたい記事
休むことも仕事という考え方
人生どうにでもなるという崖っぷちの考え方
ポジティブ思考とは?なぜ私はいじめから自分が変われたのか?



スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
話題