FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

【なぜ?】モチベーションの管理なんて必要ない【面白い】

2018/05/02
話題 0
今日は車の中でVoicyを聞いていたんですよね。

Wi-Fi端末にしたので、通信費が余計にかからないので助かります。

Voicy聞き放題はこれ!【知らなきゃ損】動画見まくって通信費やばい人へ【通信費を下げる方法】

その中でイケハヤさんのお話が非常に納得してしまいました。




聞いたことない人は上記ツイートから聞けます。

これはどういった話だったかというと、

ブログとかって書き続けなければいけません。

何かを「継続」するにはモチベーション維持が必要であります。

そして、このモチベーション維持のために管理する必要があるのかっていう話なんですよね。

たしかになるほどなぁと思いました。

要するに継続しているうちってのはモチベーションを考えてやってるわけじゃなくて、

やりたいからやるといういたって簡単な思考なんですよね。

この気持ちがある限り、勝手に続くわけであって、

モチベーション維持しなければいけないと考えてしまうと

それはもうしたくないことを嫌々やっているようなものということですよね。

これって仕事なんかでも確かにそうだなと思います。

私が店長を辞めた理由でもこういったモチベーションもあったかもしれませんね。

惜しみなく公開中!私が店長を辞めた理由

モチベーションがある時ってのは管理や維持なんか考えなくても、

必死になって取り組んでたりするものですよね。

たしかに私もこのブログも継続してるのはなんか書きたいと思ってたりするからであって、

それはしなければいけないわけでもないんですよね。

したいからしてるだけなんですよね。

だから私もこうして半年以上も

そして話の中に出てきたストレス耐性てのも同じであって、

それがちょっと笑ってしまいました。

イケハヤさんらしいなと感じましたね。

でも勤め人はこの耐性は自然と育てられるものですよね・・・

アフィリエイトなどお金儲かる関連の話はだいたい嘘!迷ってる人のために真実を大暴露 ~副業関連の騙しを公開
土日休みでも安く済ませたい方は▶子育てファミリーに大人気!みんなの優待(初月無料)


土日休み中心の世界に転職なら▶保育士・幼稚園教諭の転職なら「保育のお仕事」


飲食店から別路線へ転職▶営業デビューしたい方大募集【在籍の9割が未経験スタート】


スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
話題