FC2ブログ
100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

【知らなきゃ損】動画見まくって通信費やばい人へ【通信費を下げる方法】

2018/05/02
話題 0

ドラマや映画など動画配信を見まくっていると、



困るのがデータ通信量だ。



動画見まくると一気にデータ量が上がりますよね。



ギガモンスターなどデータ通信を大容量で契約してる方てけっこう多いのではないでしょうか。



さすがに通常の2Gでは足りませんからね。



こういったヘビーユーザーに一番便利で安く済む方法を考えてみました。



それはwi-fi端末を持つことです。







上記のYahoo!wi-fiがおすすめです。

関連記事:【リアル体験談】Yahoo!WiFiの利用者しか知らない4つのデメリットとは?

wi-fi端末もいろいろあり、容量の制限があるものがあります。



さすがに制限があるプランはパソコンに使うなら良いですが、



スマホの動画対策には向いていませんね。



しかし、Yahoo!wi-fiのアドバンスオプションを利用すると



月額3696円で無制限利用できることになります。



ということは、例えばauの場合ですと、



30GBまで使えるフラットプラン30だと月額8000円かかります。



しかし、一番安いauピタっとプランだと2980円で利用できます。



その差が5020円となります。



ということは、30GBまで使えるプランを利用するより、



wi-fi端末を月額3696円で持った方が安く済むということになります。



さらに30GB以上使うこともできるというおまけ付きだ。



今度はソフトバンクで計算してみよう。



ソフトバンクのギガモンスターは20GBで6480円、50GBだと7560円だ。



スマ放題ライトが月2160円なのでで



差額は20GBで4320円、50GBで5400円となる。



つまり、これまた差額がwi-fi端末を上回っているので、



データ定額プランをつけずに契約し、



データ通信はwi-fiを利用した方が安いという計算になる。






最後にドコモも計算しよう。



ドコモのデータパックは20GBが6000円、30GBが8000円となっている。



ドコモの場合はデータ通信のパックに加入しないという方法がある。



これだと月額1700円だ。



通信はすべてwi-fiを使えば、かなり安価に済むという計算だ。



6000円や8000円が月額3696円で済んでしまうのだから。



さらに月額を抑えたい方は格安スマホにwi-fiという組み合わせが良いかもしれない。



これだとかなり安く済むはずだ。



ただ、格安スマホは端末が型落ちしてるものが多いのがデメリットか。



動画視聴したいヘビーユーザーとしては端末がちょっと古いと嫌だって言う人も多いかもしれない。



特に端末の進化は早いですからね。



また、スマホの契約自体は縛りがあることが多く、



なかなかキャリア変更はできないし、面倒くさい部分もあります。



ですので、私はプラン変更して、wi-fiを持つのが安上がりだと思います。





格安スマホなら楽天モバイルがおすすめです。



なぜかと言うと、ポイントが貯まって、それを楽天TVなどに回すことができます。



つまり有料動画サイトの分をポイントで賄えるということです。







楽天モバイルならスマホの料金が超お得!



スポンサーサイト



元てんちょ→@100円寿司ブロガー
Admin: 元てんちょ→@100円寿司ブロガー

アクセスありがとうございます!
回転寿司チェーン店で13年、店長歴10年のアラフォーです。
100円寿司ブロガーとして活動中。
現在は転職し、ブログ兼業会社員です。
飲食業界の裏話から、日常のあらゆることを書いている雑記ブログです。
仕事関連のブログはこちらです。
何かの参考にしてくれれば幸いです。

趣味⇒野球観戦(西武中心)、草野球、株式投資、飲酒、ブログ
音楽⇒乃木坂46、日向坂46、JPOP全般

お問合せ先⇒info@mototenchoofficial.jp

Comments 0

There are no comments yet.
話題