
音声配信アプリ【SPOON】を使ってみた!メリットとデメリットをぶっちゃけます
音声配信サイトが流行ってますね。普通のラジオでは物足りない!という方も多いのではないでしょうか。私はVoicyを聴くようになったのが音声配信に興味を持ったきっかけです。自分でも何か発信してみようと思い挑戦してみました。ただ、Voicyの配信は非常に敷居が高い。そこで利用してみたのがたまたまTwitter広告で見かけたSPOONだ。SPOONをご存じでしょうか? 使ったことないなぁ。どんなアプリなんだろうかspoon radio今...

アラフォーパパなら知っておきたい店選びに高得点の3つのサービスとは?
みなさんお酒は好きでしょうか? 今日はどこで飲もうかなぁ居酒屋選ぶ時っていろいろ迷いますよね。今回は私が家族はもちろん、1人でも行くことのある居酒屋のお勧めする3つのサービスを紹介しよう。実はこのサービスは他の居酒屋でも共通している場合もあるのでお店を選ぶ際に重視したい部分でもあるのだ。もくじ利用したお店の紹介ポイント①ポイント②ポイント③総評 利用したお店の紹介今回、お邪魔したのは近所にあるや...

【デメリットばかりじゃない】元店長が飲食店で働くメリットをこっそり教えちゃいます
飲食店てブラックなイメージが多いですよね。働きたくない人が多いと思います。また、今働いている人でも辞めたいという方も多いかもしれません。そんな飲食業界で13年間働いて、10年間もの間、店長をしていた私があまり聞かない飲食店の良いところを伝えたい。こんな人に見て欲しい!・飲食業界がどんなところか知りたい人・飲食業界なんて働くべきではないと思ってる人・新卒、転職などで飲食業界に興味を持っている人・就職先に...

ワンコインで大トロ、中トロなどまぐろ5種にドリンク付きの神企画とは?
みなさんは美味しいお寿司食べてますか?最近は回転寿司のお寿司も美味しいですが、職人の握ったお寿司が安価で食べられるなら大満足ですよね。日本人に大人気のまぐろが超破格で食べられる神企画をよく利用しているので紹介しましょう。知らないのであれば、もったいないですよ。 まぐろ大好き!食べたいなぁ目次神企画!まぐろ祭りとは?どれだけお得なのか品質も十分!超旨いどこでやっているの?いつやっているの?まぐ...

みんなが知りたい!店長の面接採用基準とは?【店長経験談】
明日、バイトの面接なんだよなぁ・・・バイトや就職の面接って嫌ですよね。面接が苦手という方も多いでしょう。私は10年以上、飲食業界で店長をやっていました。店長という仕事は、普通の会社であれば人事部がやるような面接などをしなければいけません。自分のお店のアルバイトの面接から採用までは基本的には店長が全て権限を持っています。これまでアルバイト数百名の教育から面接も数百名行ってきました。その経験から店長がど...

【ネタバレ注意】予想外の結末!キムタクらしさはあったのか?【検察側の罪人】
話題の映画「検察側の罪人」をみなさんはもう見ましたか?普段からそこまで映画を見ない私が今回、映画館で見てきたので率直な感想を書きたい。キムタクの大ファンではないし、嵐のファンでもありません。しかし、彼らは俳優としても好きだし、SMAPも嵐もよく聴いたり歌ったりします。もちろん、テレビドラマでの彼らの作品はそれなりに見ていますし、みなさんも多くのドラマで目にしたかもしれませんね。映画通でもない私が素人目...

パパが覚えたい男児が喜ぶカラオケのドラえもん映像ベスト5!
カラオケが好きなパパママは多いでしょう。しかし、小さい子供がいると、なかなかカラオケを楽しめなかったりしますよね。キッズルームがあれば良いのですが、人気があって空いていない時もあります。ということで私はよくドラえもんなどのアニメ映像を見せるようにしています。キッズルームでなくてもアニメ映像が始まると子供はけっこう集中して画面を見ることが多いです。 ドラえもんはみんな好きだよね映画ドラえもん主...

【ブロガー必見】アイコンをイラストに変更した方が良い3つの理由
先日、アイコンをイラストに変更しました。以前まではお酒好きということでビールの画像を用いていたのですが、アイコンをイラストに変更して良かったと思うことをまとめたい。 アイコン作ってくれてありがとぅ目次イラストアイコン作成までの経緯フォロワー数が増えるかわいく見える統一して活動しやすいイラストアイコンを作ろう イラストアイコンの素晴らしさ以前はTwitterのアイコンにはジョッキビールの写真を使用して...

【パパママ必見】驚異の10円遊園地の乗り物を徹底レポート!
群馬県前橋市にある「るなぱあく」をご存じだろうか? 知らないなぁ正式名称は前橋市中央児童遊園という。約10種類程度の幼児向けの乗り物がある小さな遊園地だ。この遊園地の特徴はとにかく安価で乗り物に乗れることだ。なんと10円から乗ることができるのだ。 10円て本当?うまい棒と同じじゃんということで、このるなぱあくに実際に訪れたのでどんな乗り物があるかレポートしよう。関連記事:【北関東旅行日記~4...

子持ちの30代パパが松本城をお勧めする3つの理由
私が旅行してよく観光で訪れるのが「城」だ。日本の城というのは見ても美しいし、歴史に興味がなくても楽しめますよね。ということで、今回は私が訪れた松本城。でも、お城などを見学しても、小さな子供なんかはあまり興味がなく飽きてしまったりしますよね。そんな中、この松本城は子供も十分に楽しめたお城だったので、どのへんが楽しめたのかを中心にご紹介します。目次松本城はめちゃくちゃ人気①写真が撮りやすい?!②城の中が...