FC2ブログ

100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

浜崎あゆみの大ファンだった私が「M愛すべき人がいて」を読んでみた

浜崎あゆみの大ファンだった私が「M愛すべき人がいて」を読んでみた

先日、amazon kindleにて小松成美さんの著書「M 愛すべき人がいて」を読んでみた。この「M 愛すべき人がいて」は今年デビュー20周年を迎える歌手の浜崎あゆみのデビュー前後の話を赤裸々に書いている本であります。本人の著書ではないが、事実に基づくフィクションとなっています。読んでみると、いろいろと興味深い内容だったりしました。というのも、私は大学生時代に浜崎あゆみのファンになり、大学時代4年間とともにファン...

書評 0
はあちゅう「仮想人生」の続編はあるのか?物語最大の謎を考えてみる

はあちゅう「仮想人生」の続編はあるのか?物語最大の謎を考えてみる

先日、読み終わったはあちゅうさんの「仮想人生」。なかなか面白い話で、話題に尽きませんね。本の内容や感想は下記の記事で書いています。関連記事はあちゅう「仮想人生」を読んでみたら予想以上にヤバかったドラマ化しても面白いなという作品。今回はこの仮想人生に果たして続編は出るのかどうかを考えてみたい。ネタバレするので、これから読もうとしている人は注意してください。仮想人生【電子書籍】[ はあちゅう ]楽天で購入...

書評 0
はあちゅう「仮想人生」を読んでみたら予想以上にヤバかった

はあちゅう「仮想人生」を読んでみたら予想以上にヤバかった

はあちゅうさんの「仮想人生」という本を読んだのでレビューしたい。「仮想人生」は今年の1月に発売されたはあちゅうさんの新刊。はあちゅうさんってどんな人?⇒@ha_chuはあちゅうさんの本は私はunlimitedのほうで「自分への取材が人生を変える」という本を読んだことがある。関連記事【自分への取材が人生を変える】ではあちゅうが教えるブロガーが抑えておくべきこととは?今回はamazonで新刊をkindleにて購入して読んでみた。a...

書評 0
前田裕二【人生の勝算】を読んで感じた印象に残った3つの言葉とは?

前田裕二【人生の勝算】を読んで感じた印象に残った3つの言葉とは?

今回は上記のamazon kindle unlimitedで最近配信された前田裕二さんの「人生の勝算」という本を読んでみた。人生の勝算【電子書籍】[ 前田裕二 ]楽天で購入ちなみに私はこの前田裕二という人物を知りませんでした。手に取った理由はカバーにもある秋元康、貴文という大物に釣られたという感じですかね。大物の名前を出すだけで本はかなりの影響力を持つということでしょう。前田裕二【人生の勝算】を読んで感じた印象に残った3つ...

書評 0
柴田郁恵【骨美人ダイエット】を読んで実際に挑戦してみる

柴田郁恵【骨美人ダイエット】を読んで実際に挑戦してみる

骨美人ダイエットってご存じでしょうか?私は知りませんでした。これは本のタイトルになっています。汗をかかずにほっそりする 骨美人ダイエット【電子書籍】[ 柴田郁恵 ]楽天で購入2018年の11月に発売されたダイエットに関する本です。実際にこの本を読んでみました。こんな人におすすめ・ダイエットしたい人・ダイエットが続かない人・ダイエットが面倒くさくて始められない人・産後で体が気になる女性・中年男性でお腹が気にな...

書評 0
刑務所なう!ほとんどの人が知らない刑務所生活の驚くべき真実とは?

刑務所なう!ほとんどの人が知らない刑務所生活の驚くべき真実とは?

今回読んだのは堀江貴文さんの「刑務所なう」です。刑務所なう。 完全版 (文春文庫) [ 堀江貴文 ]この本は2012年に発行されたものです。kindleで読み放題となっていますのでお勧めです。これまで堀江さんの作品はいくつか読んでるのですが、この本は刑務所生活の日記のようなものです。▼堀江貴文関連記事: ホリエモンの「ピロリ菌やばい」をピロリ菌除菌中の私が読んで感じたこと堀江貴文【すべての教育は「洗脳」である】なぜ...

書評 0
【自分への取材が人生を変える】ではあちゅうが教えるブロガーが抑えておくべきこととは?

【自分への取材が人生を変える】ではあちゅうが教えるブロガーが抑えておくべきこととは?

今回、kindleで読んだのは先日、結婚を発表したはあちゅうさんの「自分への取材が人生を変える」です。読んで感じたことなどをレビューしていきたいと思います。この書籍は2017年に販売されたものとなっています。私がはあちゅうさんを知ったのが今年になってからなので、タイムラグはそうないですね。ブロガーをやっていく際に大切なことがいくつか書かれています。■必ずその場でメモする「日記を書く」というとちょっと大変な感...

書評 0