
子供用にスマホゲーム機を買う際の4つの注意点
新型コロナの影響もあって学校がない日が多く、ゲームをやりだした子供も多いことでしょう。しかし、ゲーム機ってけっこう高くつきますよね。人気のニンテンドウDSなんかは品切れだったり、価格もけっこうするものです。小学生くらいのちょっとしたゲームには少し高いかなとも感じます。そこで一番、使い勝手が良いのがスマホをゲーム機として使うことでしょう。スマホゲームは無料でできるものがほとんどで、通信環境さえあればゲ...

子連れ家族の初大阪旅行1日目~新幹線で大坂城に野球観戦
今年の夏も暑くなってきましたね。みなさん夏休みはしっかり取れているでしょうか?私は今年の夏休みは5連休を取得して大阪まで旅行してきました。今回は子連れでの家族旅行ということで、同じように初めて大阪へ行く予定の方などに参考になるようにポイントなども書いていますので、どうぞご活用していただければ幸いです。また、昨年の旅行に関しては下記の記事で書いてます。興味のある方は見てくださいね。関連記事【北関東旅...

子連れ家族の初大阪旅行2日目~USJで一日遊ぶ
子連れでの家族での初めての大阪旅行2日目です。1日目となる前回の記事はこちらです。同じように初めて大阪にこれから行かれる方は参考になることや多くのポイントを書いていますので、どうぞご活用ください。2日目はUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で1日を過ごしました。人生で一度は行っておきたい場所でもありますよね。CONTENTSホテルの朝食が素晴らしいUSJのチケットについてUSJ周辺のロッカーUSJを1日満喫宿...

【2019】アラフォーパパが小学校の運動会であったら便利だなと感じた3つのアイテム
春の運動会シーズンですね。運動会は春に行う学校と秋に行う学校の2パターンがありますね。私の息子の学校は5月の春タイプで、先日行われました。小学校1年と3年の息子がいて、今年で運動会に行くのは3回目。そんな私が小学校の運動会でこれは便利だなと感じた3つのアイテムを紹介します。これからお子様が運動会を迎えるご両親は参考にしていただければと思います。私も来年は用意しようかなと感じている次第です。ちなみに...

【パパママ必見】驚異の10円遊園地の乗り物を徹底レポート!
群馬県前橋市にある「るなぱあく」をご存じだろうか? 知らないなぁ正式名称は前橋市中央児童遊園という。約10種類程度の幼児向けの乗り物がある小さな遊園地だ。この遊園地の特徴はとにかく安価で乗り物に乗れることだ。なんと10円から乗ることができるのだ。 10円て本当?うまい棒と同じじゃんということで、このるなぱあくに実際に訪れたのでどんな乗り物があるかレポートしよう。関連記事:【北関東旅行日記~4...