fc2ブログ

100円寿司評論家・元てんちょ→の仮想寿司居酒屋

夏場必須アイテム・ハンディファンを格安で入手した方法とは?

夏場必須アイテム・ハンディファンを格安で入手した方法とは?

梅雨が終わり、今年の夏は非常に暑く感じますね。年々、異常気象は進んでいるように感じます。梅雨が遅かったため、夏が短くなる可能性と共に、9月までずっと暑い可能性もなくもないでしょう。そして今年はマスク着用している時間が多いため、例年以上に暑さを感じるところです。そんな夏を乗り切る必須アイテムと言えばハンディファン(携帯扇風機)ではないでしょうか。私はこのアイテムをようやく今年買いました。ちなみにワン...

おすすめ 0
Bluetoothワイヤレスイヤホンを買って感じた3つの失敗

Bluetoothワイヤレスイヤホンを買って感じた3つの失敗

先日、初めてワイヤレスイヤホンを購入しました。その経緯と感想を正直に書きたいと思います。これから購入しようと思っている方は参考にしてくださいね。ワイヤレスイヤホンの価格はピンキリで安いものは1000円を切る海外製のものから、日本の有名メーカーのものとなると数万円というものがあります。もちろん、興味本位もあったので安いものを購入して使ったわけです。CONTENTSこのタイプは絶対買うな買ったら片耳だけだった・・...

私生活・趣味 0
清水公園周辺で1日300円!おすすめ駐車場教えます

清水公園周辺で1日300円!おすすめ駐車場教えます

千葉県野田市にある清水公園は子供を連れてのお出かけスポットとして人気ですね。先日、行ってきたので、公園の内容については下記の記事を参考にしてみてくださいね。関連記事千葉県野田にある清水公園に行ってきた【越谷周辺】しかし、清水公園の駐車場ってちょっと高くないですか?ちなみにこちらが清水公園の専用駐車場の料金です。1時間で200円、3時間以上で800円となっています。公園で遊ぶとするとだいたい1日いる方が...

おすすめ 0
松のやでクーポン使ってカツ丼を390円で食べてきた!さらにpaypayで20%還元!

松のやでクーポン使ってカツ丼を390円で食べてきた!さらにpaypayで20%還元!

松のやでクーポン使ってカツ丼を390円で食べてきた!さらにpaypayで20%還元!松屋が運営するとんかつチェーンの「松のや」(松乃屋)を先日利用してきました。松屋と同じでキャッシュレス決済に対応していて、キャンペーン中のpaypayももちろん使うことが可能となっています。ということで、クーポンを使い実際に利用してみたのでレポートします。利用したクーポンがこちら。なんとロースかつ丼が税込み390円で食べることができま...

グルメ 0
2019年回転寿司恵方巻まとめ~100円寿司評論家の徹底比較

2019年回転寿司恵方巻まとめ~100円寿司評論家の徹底比較

2月3日は節分ですね。恵方巻を食べる方も多いでしょう。ということで100円寿司評論家が100円回転寿司の2019年の恵方巻のラインナップをまとめました。どこで購入しようか迷ってる方は参考にしてくださいね。ちなみに2019年の恵方は東北東となっております。東北東に向かって恵方巻をかぶりつきましょう。2019年回転寿司恵方巻まとめ~100円寿司評論家の徹底比較CONTENTSスシローくら寿司はま寿司かっぱ寿司まとめ スシロースシロ...

100円寿司特集 0
はあちゅうが紹介!わさビーズとは?

はあちゅうが紹介!わさビーズとは?

わさビーズをご存じだろうか?はあちゅうさんのYoutubeのライブ配信でも紹介されたので、【紹介された動画はこちらから】さらに人気が上がるかもしれませんね。ということでちょっと調べてみました。わかりましたよ。上の画像のものです。緑色のいくらといった見た目のものです。CONTENTSわさビーズとはどこで買えるのかなぜ人気なのかまとめ わさビーズとはわさびを使った加工品だ。原材料は植物調合油(大豆、なたね)、わさび/...

話題 0