
【なぜ?】ピーク時の人員を一人増やすと売上が上がり人件費が下がる理由
さて、今日の出来事なんですけど、外食レストランにて夕飯を食べたところ、土曜日ということもあり混んでたんですよね。店内は満席でウェイトつまり待っている人がいる状態です。これは外食の土日によくある光景ですよね。私は回転寿司に勤めていたので、こんなのは日常茶飯事でした。今回お話する内容は実際に私が働いていた会社でも行っていたことでもあります。ピーク時の飲食店は人員を一人増やすだけで回転率が上がり売上も上...
飲食業(仕事・転職)
0
No image
【飲食店でよくある】丁寧すぎることは利益を蝕む要因となる
これは飲食店でよくあることなのですけど、作業を無駄に丁寧にする人っているんですよね。こういうの好きだな。無駄に陳列に時間かけるやつとかいるからねhttps://t.co/TzpdJvTKZg— 元てんちょ~@酒好きブロガー (@syoutyuuumebosi) 2018年5月12日先日、ベルクのニュースにあったこの陳列に対する考え方。これって人によっては「汚いなぁ」「雑だなぁ」と思うこともあるだろう。これは「安さ」をアピールする場合には有効なやり方...
飲食業(仕事・転職)
0
No image
職場で〇〇ばかり言う人は信用するな!【あなたは大丈夫?】
今回は職場でのお話です。飲食店に限らずの話ですが、職場で平気で他人の悪口を言う人っていませんか?!それに乗っかって一緒に話して楽しんじゃう人とかいますよね。私も10年以上飲食店してましたが、本当にこれよくあるんですよね。もちろん今の職場でもあります。他人の悪口を言うことによって自分を美化してるんですよね。私の方が仕事できるとか周りにアピールしてるようなものですかね。だから、よくあるシチュエーションと...
飲食業(仕事・転職)
0